夢占いで蝶が示す意味は?素敵な出会いを予感させるサイン

自然・動物

夢の中に蝶が出てきて何だか不思議な感じだった、という経験をした方もいるかもしれませんが、こうした夢にも何かしらの意味があります。

夢占いをご存知の方もおられるでしょうが、夢占いでは夢の中に何が出てきたか、どのような内容だったかで今現在自分が潜在的に秘めていること、未来の暗示などが分かります。

ここでは、夢の中に蝶が出てきたときの意味や暗示などについてご紹介しますから、少しでも気になった方はぜひ最後まで目を通してくださいね。

夢に蝶が出る基本的な意味

子供の頃に虫取り網などで蝶を捕まえたことがあるという方もおられるでしょうが、そんな蝶が夢の中に出てくるというのはどんな意味があるのでしょうか。

夢占いにおける基本的な意味をまずは理解しましょう。

蝶は人生の転換期を表す大事なシンボル

夢占いにおける蝶は人生の転換期を表す大事なシンボルといわれています。蝶は幼虫からさなぎ、成虫といった過程で成長をしていきますが、その姿は大きく変化しますよね。

誰も幼虫の頃の蝶を見てあのような美しい姿になるとは想像もできないはずです。こうした理由から蝶は人生の転換期を表すシンボルだといわれているのです。

死の予兆などの霊的なメッセージ

死の予兆など霊的なメッセージを意味するとも言われています。このことからも何となく分かるように、蝶が出てくる夢は必ずしも吉夢とはなりません。

恋人や周囲の人々への愛情

恋人や周囲の人々への愛情を意味しているとも言われています。これはあくまで基本的な意味であり、シチュエーションによって深い意味は変わってきます。

蝶が出る良い夢

夢占いでは吉夢と凶夢がありますが、まずは蝶が出てくる吉夢についてお話したいと思います。

虹色の蝶を見る:運命的な出会いがある

虹色の蝶が本当に存在するかどうかは不明ですが、夢に虹色の蝶が出てきて驚いたという方もおられるでしょう。

これは運命的な出会いがあることを示しています。出会いがない、異性との出会いなど皆無という方もいるかもしれませんが、もしかすると素敵な出会いはすぐ近くにまでやってきているかもしれません。

このような夢を見たときは運命的な出会いを果たすチャンスです。

いっぱい蝶が飛んでいる夢:素敵な出会いが訪れる

たくさんの蝶が飛んでいる夢を見たときは素敵な出会いが訪れることを暗示しているといわれています。

先ほどと同じような内容ですが、こちらは素敵な出会いが訪れるということで恋愛だけでなく仕事に関わってくる可能性もあるでしょう。

もしかすると生涯を共にできるようなビジネスパートナーとの出会いがあるのかもしれませんし、無二の親友ができるということも考えられます。

自らが蝶になる夢:新たに生まれ変わる

自らが蝶になる夢は新たに生まれ変わるということを暗示しています。アナタ自身が新たに生まれ変わることを強く望んでいるケースが多いですし、また今が生まれ変わるチャンスであることを示しているのです。

新たに生まれ変わることで新しい世界も開けるでしょうし、成功を手にすることもできるかもしれません。

窓から蝶が入ってくる夢:運気上昇のサイン

窓から蝶が入ってくる夢はどうなのでしょうか。これは運気上昇のサインといわれています。

さまざまな運気がトータルで上昇する前兆といわれていますから、このような夢を見たときはこれからどんどん運気が上昇する可能性があります。

今まで失敗続きだったものが成功するようになったり、意中の異性のハートを射止めることができるかもしれません。

転職したかった会社に就職できたり、臨時収入が入ったりといいことがたくさん起きる可能性がありますね。

上手に蝶を捕まえる夢:大きなチャンスを掴める

夢の中で上手に蝶を捕まえることができたという場合だと、大きなチャンスを掴めるということを暗示しています。

多くの方は大きなチャンスが目の前に転がっていてもそれを掴むことができないといわれています。

チャンスをしっかりと掴めるかどうかは運次第という部分もありますが、こうした夢を見たときはチャンスを掴むチャンスが巡ってきたということです。しっかりチャンスを掴んでください。

白い蝶を見る夢:運気がアップしている

白という色は神聖さを表していますし、神の使いといわれる動物はたいてい白い色をしています。夢で白い蝶を見たというときも基本は吉兆の印ですから喜んで良いでしょう。

先ほどと同じようにこの夢も運気がアップしていくことを示していますし、特に何もせずとも運河どんどん良くなっていきます。

気を付けたい蝶が出る夢

蝶が出る夢は吉兆ばかりではありませんし、凶夢もあります。良くない内容の夢についてもきちんと覚えておきましょう。

黒い蝶を見る夢:運気が低下している

黒い蝶を見た、という場合ですが、これは運気が低下していることを示しています。黒という色がそもそも不吉ですし、黒い蝶というのは吉兆の印です。

運気が低下しているため挑戦していることもうまくいかないことが多く、せっかくのチャンスを逃してしまうということもあるでしょう。この時期は何をやってもうまくいかないかもしれませんね。

蝶を捕まえて傷つける夢:大きなチャンスを逃してしまう

蝶を捕まえて傷つける夢を見た、という場合だと大きなチャンスを逃してしまう可能性があります。

先ほどもお話しましたが、多くの人はチャンスが巡ってきてもそれを掴むことができませんし、逃してしまうことが多いです。

ただでさえチャンスをしっかり掴むということは難しいのですが、このような夢を見たときはなおさら大きなチャンスを逃してしまいやすいですから注意しましょう。

蝶がまとわりつく夢:何か災難が待ち受けている

蝶がまとわりついてくるような夢は何か災難が待ち受けている可能性があります。どのような災難が待ち受けているのか知る由はありませんが、日ごろから気を付けて生活することに越したことはありません。

もし待ち受けている災難に心当たりがあるのならあらかじめそれに備えておくこともできるでしょう。近々自分に降りかかってきそうな災難を思い浮かべてください。

蝶に攻撃される夢:恋愛トラブルを暗示

蝶から攻撃される夢は恋愛トラブルを暗示しています。恋人とのケンカや浮気といったトラブルが考えられますし、二人の仲がうまくいかなくなることも考えられます。

このような夢を見たときは恋愛でトラブルにならないよう細心の注意を払う必要があります。できるだけトラブルを回避できるよう行動しましょう。

耳から蝶が出てくる夢:水回りの災難が待っている暗示

耳から蝶が出てくる夢は水回りの災難が待っていることを暗示しています。キッチンやトイレ、お風呂といった水回りでの災難が予想されますから、水回りを使うときには十分注意してください。

トイレやお風呂で転倒してケガをする、といったことも考えられるのではないでしょうか。

蝶が仏壇に入っていく夢:身の回りの人・ペットの死のサイン

蝶が仏壇に入っていく夢は身の回りの人、ペットが死んでしまうというサインです。身内かもしれませんし、友人や恋人といったことも考えられるでしょう。

また、飼っているペットが亡くなってしまうという可能性もあります。もし健康状態があまり良くない人が近くにいるのならしっかりと注意を伝えてあげましょう。

また、ペットを飼っている場合は病院に連れていくなどし、検査をしてもらうのも良いかもしれません。未然に死を回避できる可能性もあります。

まとめ

蝶の夢を見る人は意外に多いみたいですが、その夢にどのような意味があるかを詳しくご存知という方はほとんどいません。

夢占いでの意味はいろいろありますし、ここでご紹介できなかったような夢もあるでしょうが、そんなときは蝶が夢に出てくる基本的な意味を思いだしてみましょう。

基本的に蝶が出てくる夢はどれも基本的な意味をベースとしています。そのため、ここに載っていないという夢を見た場合も基本的な意味から考えてみましょう。

タイトルとURLをコピーしました