夢の中に猫が出てくることがあります。もしこのような夢を見たならば、夢占いをしてみましょう。
猫が出てくる夢というのはさまざまな意味が存在しています。それが恋愛や人間関係の暗示となっている可能性があるのです。
- 猫が出る夢の基本的な意味
- 猫が出てくる吉夢
- 猫に助けられる夢:仕事運が好調な状態
- 猫が魚をくわえて逃げる夢:恋のライバルが逃げる
- 猫がなつく夢:周囲の女性から頼られる
- 猫を助ける夢:未来が切り開かれていくことを暗示
- 猫を抱っこする夢:金運が上昇している
- 猫をだます夢:運気が上昇している
- 猫を追い払う夢:恋敵を追い払い恋愛成就できること
- 猫に舐められる夢:仕事運や恋愛運が上昇する
- 猫が餌を食べている:運気の上昇を暗示
- 黒猫が逃げる夢:災難が去っていく
- 猫とトランプする夢:勉強運がアップしている
- 猫と喋る夢:今こそ力を発揮すべき時だと教えてくれている
- 猫とお茶をする夢:良い相談相手が現れる兆し
- 猫を探す夢:恋がしたくて素敵な人を探している
- 猫と気持ちよく入浴する:良いことが起こる
- 猫と遊ぶ夢:これからの運気が好調になる
- 猫がネズミを捕まえる夢:あらゆる願いが叶うという吉夢
- 猫が死ぬ夢:運気がアップしている
- 白い猫の夢:恋愛運がアップしている
- 猫が妊娠する夢:恋愛や結婚が近づいている
- 気を付けたい猫の夢
- 黒い猫の夢:嫉妬や妬みが行く手を遮る暗示
- たくさんの猫が出る夢:恋愛運がダウンしている
- 猫を飼う夢:秘密を持っているせいで孤独(女性のみ)
- 猫が甘えてくる夢:女性から嫉妬されている
- 子猫が生まれる夢:運気がダウンしている
- 猫に癒される:休息が必要であると感じている
- 猫を守る夢:寂しさから不満を感じている
- 猫が病気になる夢:ストレスや不規則な生活で疲れている
- 猫が笑う夢:女友達を軽視していることの深層心理
- 猫をかわいがる夢:信頼している人にだまされているかもしれない
- 猫が怒る夢:人間関係のトラブルで疲れている
- 猫を諭す夢:困難な局面が待ち受けていることを暗示
- 猫に流し目をされる夢:誘惑の魔の手が迫っている前兆
- 猫に追いかけられる夢:逆恨みを受ける前触れ
- 猫の死骸の夢:なにかが終わることの暗示
- まとめ
猫が出る夢の基本的な意味
そもそも猫が出てくる夢というのは、それだけでさまざまな意味合いがあるのです。その意味を知っておけば、これから猫の出てくる夢を見たときには、どのような意味を持る夢なのかわかるでしょう。
まずは夢占いをするために、猫が出てくる夢の基本的な意味について教えましょう。
気まぐれな性格やしなやかさなどの女性的な性質
そもそも猫というのは女性の象徴であると考えられています。猫というのは気まぐれな性格、かつ、とてもしなやかな動きを見せてくれます。これらはすべて女性的な性質を示しているものなのです。
猫というのは昔から女性との共通点を指摘されることが多い生き物。そのため夢に出てくる猫というのは、女性と関係している可能性が多いです。
女性が猫の出てくる夢を見ているならば、それはまさしくあなたそのものを示している可能性もあります。
身近な人間関係への影響
夢に猫が出てくるというのは、身近な人間関係を示している可能性があります。猫というのは人間にとってとても親しい存在です。
昔から猫はずっと人のそばにいました。そのため、夢に出てくる猫というのも、あなたの身近な存在を暗示している可能性があるのです。
あなたの周囲の人間関係に対する何らかの影響を示している可能性があります。
仕事や恋愛の面での手ごわいライバルの登場
猫というのは女性のことを示しているのですが、たとえばあなたの周囲に女性のライバルが登場していることを暗示している可能性があります。
夢に出てくる猫というのは仕事や恋愛におけるあなたのライバルのことを教えてくれているのです。その猫がどのような行動を取るのかによって、あなたのライバルの行動まで予想することができるでしょう。
猫を飼っている場合には信頼関係・思い入れの深さを示す
もし実際に猫を飼っている場合には、夢に出てくる猫の意味合いが変わってきます。猫を飼っている方は当然猫のことが好きなのでしょう。
この場合信頼関係や思い入れの深さが猫として表現されている可能性があるのです。
猫が出てくる吉夢
猫が出てくる夢の中には吉夢であるものがたくさんあり、さまざまなパターンを考えることができます。
猫が登場したとして、その猫が夢の中でどのような行動をとっているかによって、それぞれ異なることを暗示しています。それぞれのシチュエーションごとの意味合いについて教えましょう。
猫に助けられる夢:仕事運が好調な状態
夢の中で猫に助けられることがあります。これは吉夢であり、仕事運が好調となっていることを示しています。猫というのは気まぐれであり、本来は助けるような行動を取ることはありません。
そんな猫があなたを助けるということは、とても幸運なことといえるため、とても運が良いことを示しているのです。
抱えている仕事が成功する、会社から高く評価されて昇進するなど、上手くいく出来事があるかもしれませんね。
猫が魚をくわえて逃げる夢:恋のライバルが逃げる
猫が魚をくわえて逃げ出してしまうことがあります。猫というのは女性の象徴で、この場合はライバルの女性のことを暗示しています。
そんな女性があなたのところから逃げていくということは、恋のライバルが逃げ出してしまう、ということを意味しています。あなたの恋が実る可能性が高まるのです。とても良い夢といえるでしょう。
猫がなつく夢:周囲の女性から頼られる
猫がなついてくることがあります。猫は女性の象徴のため、周囲の女性の同僚や後輩、友人からもっと頼られたいと思っていることを示唆しています。
周囲の女性から頼られるようになるくらいの努力をしてきたからこそ、このような夢をみるのかもしれませんね。
つまり、あなたが努力をした結果、周囲から頼られるだけの自信をつけた状態であるということです。
猫を助ける夢:未来が切り開かれていくことを暗示
助けるという行為はとても優しいことなので、あなた自身が優しい気持ちを持っているということです。周囲に対してその気持ちで接して、サポートしたり面倒を見たりしているのでしょう。
そのような行いが、あなたの未来を明るく良い方向に切り開らかれていくことを示す夢です。
猫を抱っこする夢:金運が上昇している
猫を抱っこする夢を見ることがあるかもしれません。このとき、茶色の猫だったら、それは金運を象徴しているのであなたの金運がアップしていくことを示唆しているのです。
臨時収入や昇給などの嬉しいことがあるかもしれませんね。
猫をだます夢:運気が上昇している
猫をだますという夢を見ることがあります。これはあなたの運気が上昇していることを示しています。とてもエネルギーが充実していて、頭も冴えた状態になるでしょう。
このような夢を見たときというのは、何か新しいことを始めるのにちょうどよいときといえるでしょう。仕事でも恋愛でも上手く行く可能性が高まっているので、積極的にチャレンジしするときですね。
猫を追い払う夢:恋敵を追い払い恋愛成就できること
夢の中で猫を追い払う場面を見ることがあります。その猫というのは、あなたのライバルの女性のことを示している可能性があります。
つまりは恋敵です。恋敵の女性を追い払うことができて、その結果として恋愛が成就することを暗示する夢となっています。
そのため、現在好きな人がいる女性であれば、猫を追い払う夢を見たとら、それは吉夢ですね。
猫に舐められる夢:仕事運や恋愛運が上昇する
夢の中で猫に舐められるというケースがあります。実は猫というのは幸運の象徴でもあるのです。そんな猫に舐められるということは、あなたにチャンスが訪れる可能性がるというこです。
幸運がどんどん近づいていて、その結果として仕事運や恋愛運が高まっていくでしょう。
猫が餌を食べている:運気の上昇を暗示
夢の中で猫が餌を食べているということがあります。これはあなたの運気が上昇していることを示しています。
エサを食べるということは欲求を満たすことができるという意味ですから、幸運が訪れることを暗示しています。
これから先、自分の欲求を満たして、運気が上昇していくということにつながるでしょう。猫のお腹が満たされるということは、とても良いことなのです。猫は幸運の象徴だからです。
黒猫が逃げる夢:災難が去っていく
黒猫が逃げていく夢を見ることがあるかもしれません。黒猫というのはご存知の通り不吉の象徴といえます。
そんな黒猫が去っていく夢というのは、災難が去っていったということを示しています。あなたのところから災難が去り、トラブルを避けることができるわけですから安心して良いでしょう。
猫とトランプする夢:勉強運がアップしている
猫とトランプをしているという不思議な夢を見たことがある方がいるかもしれません。トランプというのは頭を使って遊ぶゲームですね。
つまりこれは頭脳や勉強などの象徴といえるでしょう。そのため、猫とトランプをすることによって、勉強運がアップしている可能性があります。
猫と喋る夢:今こそ力を発揮すべき時だと教えてくれている
猫と喋っている夢を見ることがありますか?幸運の象徴である猫があなたに話しかけてきたのです。それは、そろそろあなたに好機が訪れることを示しています。
あなたの力を発揮するべきときが来たのだと教えてくれているのです。この夢を見たならば、自信を持って仕事や勉強や恋愛に前向きに取り組んでみるとよいでしょう。
猫とお茶をする夢:良い相談相手が現れる兆し
猫と一緒にお茶をしている夢を見ることがあります。これはあなたのところに良い相談相手が訪れてくるということを示しています。
猫というのは人間関係を示すという意味もあります。猫とお茶をするということは、親しく付き合っていける相談相手が現れることの兆しであると考えられます。
猫を探す夢:恋がしたくて素敵な人を探している
猫を夢の中で探しているという夢を見ることがあります。この場合猫というのは、あなたにとっての素敵な人のことを示しています。
自分では自覚をしていなくても、恋をしたい、素敵な人を見つけたいという深層心理があるのかもしれませんね。
猫と気持ちよく入浴する:良いことが起こる
猫と一緒に入浴をしている夢を見ることがあります。猫というのは幸運の兆しが訪れることを示しています。
そんな猫と一緒に入浴していて、しかもそれが気持ち良いと思っているならば、これからあなたは良いことが起きる可能性があるのです。とても幸せな夢といえるでしょう。
猫と遊ぶ夢:これからの運気が好調になる
猫と一緒に楽しく遊んでいる夢を見ることがあります。これはこれから運気がどんどん好調になっていくことを示しています。
そのため、これまでできなかったことができるようになるかもしれません。挑戦をするのにちょうどよいタイミングが来ているのです。
猫がネズミを捕まえる夢:あらゆる願いが叶うという吉夢
夢の中で猫がネズミを捕まえようとしている夢を見ることがあります。この場合、猫にとってネズミを捕まえるというのはとても幸せな瞬間といえるでしょう。
それが夢の中で実現しようとしているということは、あなたにとってはあらゆる願いが叶うかもしれないという、とても大きな吉夢といえるのです。
これから自分にとても幸せなことが訪れるかもしれない、と期待できますね。
猫が死ぬ夢:運気がアップしている
夢の中で猫が死んでしまうことがあります。これはとても悲しいことであり、一見すると悪い夢のように思うかもしれません。
しかし、実はこれは吉夢なのです。夢の中で見る死というのは、これから再生をするという意味を含んでいるので、再生してこれからどんどん運気がアップしていく兆しといえます。
白い猫の夢:恋愛運がアップしている
夢に出てくる猫の色にも注目しましょう。もしその猫の色が白いならば、これは恋愛運がアップしていることを示しています。
白い猫というのは幸運を示しているため、白猫が出てきたならば吉夢だと安心できるでしょう。
猫が妊娠する夢:恋愛や結婚が近づいている
猫が妊娠する夢を見るのは、あなたの直感や感性がとても冴えて研ぎ澄まされているときのようです。妊娠と言うのは新たしい生命の誕生を意味します。
その直感で、恋人や結婚相手となる人をを見つける可能性が高まっているようです。直感を信じて、「この人!」と思える人の胸に飛び込んでみましょう。
気を付けたい猫の夢
夢の中の猫というのは必ずしも吉夢であるとは限りません。場合によっては悪い夢となる可能性もあります。それではどのような猫の夢を見たら気をつけるべきなのかを教えましょう。
黒い猫の夢:嫉妬や妬みが行く手を遮る暗示
これは知っている方が多いかもしれませんね。黒い猫というのは不吉の象徴となっています。
こちらが出てきてしまったならば、あなたに対して妬みや嫉妬を抱いている人がいて、その人があなたの行く手を遮ってしまう可能性があります。あなたの行動を邪魔してくるのです。
たくさんの猫が出る夢:恋愛運がダウンしている
夢の中に猫がたくさん出てくることがあります。このような夢はとても楽しいものであり、幸せな気分になる方がいるかもしれません。
しかし、猫というのは女性の象徴であり、それがたくさん出てくるということは、あなたの恋のライバルがたくさん出現しているということ。これは恋愛運がダウンしていることを示しています。
猫を飼う夢:秘密を持っているせいで孤独(女性のみ)
猫を飼っている夢を見ることがあります。猫は女性の象徴であり、それを飼うということは、自分の秘密を持っていて、それを誰にも知られたくないと考えていることを暗示しています。
秘密を持つことによる孤独を感じている状態かもしれません。ただ、この解釈は女性の場合のみとなります。
猫が甘えてくる夢:女性から嫉妬されている
夢で猫の方から甘えてくるということがあります。猫が甘えてくるというのはとても可愛らしいと思うかもしれません。
しかしこれは、あなたがほかの女性から嫉妬されている可能性を示唆しているのです。女性の象徴である猫があなたに近寄ってくることから、嫉妬されているという意味となるのです。
子猫が生まれる夢:運気がダウンしている
夢で子猫が生まれてくることがあります。こちらはあなたの運気がこれからダウンしてることを示していることもあります。
新しい命の誕生というのは、新しい世界が始まることを暗示しているとも考えられます。
このとき、あまり良い気持ちがしなかったら、まだ新しい世界に行く準備ができていない不安な状態の中にいて、運気が逃げ出していることを示しているのです。
猫に癒される:休息が必要であると感じている
夢で猫に癒やされるということがあります。これはあなたが癒しを求めていることを示しています。つまり、日常生活の中でもっと休息を必要としているのです。
気が付かず疲れやストレスを溜めこんでしまっているのかもしれないですね。そのため、夢の中で猫によって癒やされようとしているととらえられます。
猫を守る夢:寂しさから不満を感じている
猫を守ってあげようとする夢を見ることがあります。猫というのは女性そのものです。
それを守ってあげるということは、あなたが寂しさを感じており、誰かに守ってほしい、構ってほしいと考えている表れかもしれません。
猫が病気になる夢:ストレスや不規則な生活で疲れている
女性の象徴である猫が夢の中で病気となってしまうということは、あなた自身の体調も悪くなっていることを示しています。
不規則な生活やストレスによって、あなたの体が疲れているのです。そのような夢をみたときは、ゆっくりと休息をとるようにしましょう。
猫が笑う夢:女友達を軽視していることの深層心理
猫が夢で笑っていることがあります。これはあなたが女友達のことを軽視していることを示したものです。
その猫はあなたの分身だと思ってください。深層心理によって、女友達を馬鹿にしたり下に見たりしていることを示しているようです。
猫をかわいがる夢:信頼している人にだまされているかもしれない
夢で猫をかわいがっていることがあります。これはあなたが信頼している人が猫をかぶっているということを示唆していて、あなたを騙そうとしている可能性があるのです。
猫が怒る夢:人間関係のトラブルで疲れている
猫が怒っている夢を見ることがあります。これはあなたが人間関係のトラブルに巻き込まれている可能性を示しています。それによってとても疲れているために、このような夢を見てしまうのです。
猫を諭す夢:困難な局面が待ち受けていることを暗示
猫を夢で諭しているというケースがあります。これはあなたがこれから困難な局面に直面してしまうことを示しています。
そもそも猫を諭すということはとても困難なことです。このような困難な事態が現実にも生じてしまうことをこちらの夢は暗示しているのです。
猫に流し目をされる夢:誘惑の魔の手が迫っている前兆
猫から流し目されてしまう夢を見ることがあります。これはあなたを惑わすようなことが迫っていることを示しています。
猫が誘惑の魔の手として象徴されているのです。その誘惑に負けてしまうとあなたはトラブルに巻き込まれてしまう可能性があります。
猫に追いかけられる夢:逆恨みを受ける前触れ
猫から追いかけられてしまう夢を見ることがあります。これはあなたが逆恨みされたり、いわれのない疑いをかけられたりすることを暗示しています。
猫に追いかけられる、つまり実際には女性に恨まれることの前触れであることが多いです。
猫の死骸の夢:なにかが終わることの暗示
死骸を見るということは、それは物事の区切り、一段落ついたことを表していて、生活や仕事、恋愛などが終わることを暗示しています。
終わるということは、なにかのチャンスを逃したり可能性がつぶれてしまったりするという悪い意味を持ちます。
しかし、そのような夢を見たからといって落ち込む必要はありません。
問題の解決策が見いだせて現状を打開できたり新しい自分を発見したりしたために、物事が一段落するという良い意味ももっているのです。
どちらにせよ、新しい世界が始まると、前向きにとらえることが大切ではないでしょうか。
まとめ
夢に出てくる猫の意味についてまとめてきました。猫の夢にはさまざまな意味が込められているのです。
夢に出てくる猫から、いろいろなシチュエーションを考えることができましたね。
ぜひ、それぞれのシチュエーションにおける意味について考えてみる参考にしてくださいね。