【夢占い】好きな人が夢に出てきてくれた!何を意味しているの?

ソファで笑う男女 恋愛

憧れのアイドルやタレントが夢に出てきたら手放しで喜べるものですが、現実の世界で好きな人が突然出てきたらどう思うでしょうか。

夢は、正夢、逆夢、予知夢、などに区別されることもあり、夢に見たことが現実の世界で起こるのかどうかは誰にもわかりません。

そもそも、夢は自分でも気づくことのない深層心理が働いて、無意識のうちに自分の願望や想いが反映されるものともいわれています。

好きな人と楽しく過ごしたり、逆にケンカしたり、さまざまなシチュエーションの夢がありますが、それらは夢占いではどのように考えられているのでしょうか。

  1. 好きな人が夢に出てくる意味
    1. 自身の投影であり、自分自身の状態を表すもの
    2. 夢の中で願望を果たしたい気持ちの現れ
  2. 夢占いで好きな人が意味するもの:好きな人と楽しく過ごす夢の場合
    1. 好きな人とデートをする:積極的なコミュニケーションを持ちたいと思っている
    2. 好きな人と楽しく喋る:仲良くしたい願望が出ている
    3. 好きな人と目が合う・見つめあう:自分を気にしてほしいと思う感情の現れ
    4. 好きな人に正面から抱きしめられる:自身の思いが強すぎる状態
    5. 好きな人とキスをする:強い恋欲の現れ
    6. 好きな人との結婚:ほとんどは願望夢
    7. 好きな人の所に飛んでいく:夢の中で魂だけが飛んでいる状態
    8. 好きな人と電話をする:恋心が高ぶっているサイン
  3. 夢占いで好きな人が意味するもの:好きな人との仲が良くない夢の場合
    1. 好きな人に殴られる:相手がコミュニケーションをもっと取りたいと思っている
    2. 好きな人とケンカをする:友人として仲良くなれる可能性が高くなることを暗示
    3. 好きな人に振られる:予知夢の可能性が高い
    4. 好きな人に冷たくされる:今以上に進展しない可能性が高い
    5. 好きな人が死ぬ:心の整理がつき次の恋にいくことができることを暗示
  4. 夢占いで好きな人が意味するもの:好きな人との恋の進展が分かる夢
    1. 好きな人から花束を貰う:愛情が貰えるサイン
    2. 好きな人から甘いお菓子を貰う:友情以上の関係に進展するサイン
    3. 好きな人から卵を貰う:愛情を貰うサイン
    4. 好きな人と暖炉を見る:火が強ければ強いほど愛情をたくさんもらえる
    5. 好きな人に何かを投げられる:自身に気があり何かを伝えたいと思っている
    6. 好きな人に後ろから抱きしめられる:人としての思いやりを表している
  5. まとめ

好きな人が夢に出てくる意味

科学や医学が目覚ましい進歩をみせている現代でも、人がなぜ夢を見るのかはっきりとした研究結果は出ていません。

夢についての研究は昔から盛んに行われており、有名な精神科医であり心理学者であるフロイトは「夢は無意識の願望を表したもの」と言っています。

つまり、夢のなかに好きな人が出てきて愛の言葉をささやいたとしたら、自分の想いを伝えたいということの裏返しであると考えられます。

また、現実で遂げられない思いや願望を夢で満たして精神的な安定を図ろうとしているとも考えられます。

自身の投影であり、自分自身の状態を表すもの

夢は自分でも気づかない深層心理の奥にある想いや願望が映像となって頭のなかに写し出されるものでもあります。

したがって、夢のなかにどんな登場人物がでてきてもそのほとんどが自分自身の投影であるとされています。

好きな人が夢に出てくると嬉しいものですが、実はその好きな人は現時点の自分自身の状態を表しています。夢によって自分の想いが強すぎる、独りよがりであることに気が付くこともあるでしょう。

夢の中で願望を果たしたい気持ちの現れ

好きな人が度々夢に出てくるという場合は、その一方で現実の世界では、ほとんど好きな人との接点がなく話しかけることすらままならないということが多いようです。

何とか少しでも関係を深めたいという焦りと好きな人に対する想いの強さが、夢となって表れることが多いのが特徴と言えるでしょう。

現実では可能性が低い願望を夢の中で果たすという1つの代償行動のようなもので満足しているのかもしれません。

したがって、好きな人といい関係になっている夢を見てもそのままうのみにしないようにすることが大切です。

夢占いで好きな人が意味するもの:好きな人と楽しく過ごす夢の場合

好きな人が夢に出てくるだけでも嬉しくてたまらないのに、もしそれが2人で楽しく過ごす夢だったとしたらしばらく満足した気分でいることができるでしょう。

しかし、夢は自分自身を投影するものであり、自分が叶えたい願望が反映されているとしたら、好きな人と楽しく過ごせていてもそれが現実とは程遠い現状を暗示するものかもしれません。

夢占いでは、夢に好きな人が出てきて楽しく過ごしている夢の場合、そのほとんどは良好な未来を暗示するものではないと解釈されています。ケース別にみてみましょう。

好きな人とデートをする:積極的なコミュニケーションを持ちたいと思っている

好きな人と楽しくデートしている夢は、単純に考えるとこれから2人がよい方向に進展して結ばれるという暗示のように思える嬉しい夢です。

しかし、夢に好きな人が表れる場合は、自分の強い願望が表れているということが基本となるため、自分勝手に解釈しないように注意が必要です。

実際には、好きな相手に会いたいのに会えない、もっと近づきたいのに近づけない、などコミュニケーションがスムーズのとれていないことへの不満が願望となって現れている暗示となります。

好きな人と楽しく喋る:仲良くしたい願望が出ている

好きな人と楽しく喋る夢も、本人の強い願望が夢となって現れた典型的なものと言えます。

実際には好きな人との距離が遠く、陰から見つめるだけで話しかけることすらできない場合や友人として接することができていても、そこから一歩踏み込んでさらに仲良くできないという現実が反対の願望となって表れていると言えるでしょう。

相手のことが好きすぎて緊張してうまくしゃべれない、本音が言えないというときにもよく見る夢です。

好きな人と目が合う・見つめあう:自分を気にしてほしいと思う感情の現れ

好きな人と目が合ったり見つめあったりする夢には、好きな相手に自分のことを見て欲しい、気づいて欲しいという願望が表れています。

自分だけでなく相手の視線を感じるということは、現実世界で自分は気づいていなけれど、知らないところで彼から見つめられたり、気持ちに気づかれたりしている可能性もあると考えられます。

じっと見つめあうだけなら望みはありますが、目をそらされたら思いが伝わりにくいということになります。

好きな人に正面から抱きしめられる:自身の思いが強すぎる状態

好きな人に愛されたい、抱きしめられたいという自分の気持ちが素直に反映された嬉しい夢ですが、自分の相手に対する思いが強すぎるということを暗示しています。

恋は盲目というように、人を好きになると自分勝手に物事を解釈したり、自分の気持ちを押し付けがちになったりします。

相手の気持ちを無視して暴走しないようにという暗示ともとれる夢なので行動には十分注意するようにしましょう。ちなみに、バックハグをされる夢は脈ありと判断できます。

好きな人とキスをする:強い恋欲の現れ

好きな人とキスをする恥ずかしくドキドキする夢にはどんな意味が込められているのでしょうか。

相手との肉体的な接触を強く求めているという意味ではないので、はしたないとかエッチだとか思う必要はありません。

むしろ、好きな相手との精神的なつながりを求めているサインであり、強い恋欲がそのまま表れたものです。

願望が反映された夢であるため、キスをする夢を見たからといって関係に進展があるとは限りません。

好きな人との結婚:ほとんどは願望夢

好きな相手との最終的なゴールインである結婚を夢に見たことがあるという人もいつでしょう。

好きな人が表れる夢のほとんどは自分の強い願望の裏返しであるため、好きな人と結婚式をあげたいという強い希望が表れているといえます。

また、好きな人が一生の伴侶として最も適していると思い込んでいる傾向もあります。

相手に自分の気持ちを押し付けたり、一方的に何度もアプローチしたりするなど、独りよがりな行動を反省すべきとう暗示も含まれています。

好きな人の所に飛んでいく:夢の中で魂だけが飛んでいる状態

相手のことが好きすぎてすぐにでも飛んでいきたいという気持ちが強い人に多い夢です。

幽体離脱という現象があると言われていますが、まさにそのように魂だけが体から離れて彼の元に飛んでいく様子が描かれています。

好きな人がまだ思いに気づいていないのに一方的に好きだという気持ちが強すぎて、相手に精気を奪われ心をコントロールされている可能性もあるでしょう。

実際には目の前に登場することができずに、片想いで終わってしまうことも多いようです。

好きな人と電話をする:恋心が高ぶっているサイン

好きな人と電話をする夢は、電話をかける主体が自分か相手によっても解釈が変わります。

自分から彼に電話をする夢は、彼に対する恋心が高ぶっているサインで好きでたまらない気持ちがあふれている状況であると言えます。

電話がつながらない場合は相手に気持ちを伝えることができないことを暗示しています。

彼からかかってくる夢は彼から伝えたいメッセージがあるという意味であり、どちらからかけても2人の会話が成立すれば恋の成就も期待できるでしょう。

夢占いで好きな人が意味するもの:好きな人との仲が良くない夢の場合

好きな人が夢に登場するのはそれだけで嬉しいことですが、全くラブラブな雰囲気がなく、ケンカしたり、冷たくされたりなど、仲が良くない状況を夢でみることがあります。

現実世界でまだ自分の想いが届いてないのであれば、絶望的な気分になるでしょう。

好きな相手に対する不安や恋に発展する可能性の低さを暗示しているともいえる夢ですが、本当にうまくいかないことのサインなのでしょうか。シチュエーション別に夢占いの結果をみてみましょう。

好きな人に殴られる:相手がコミュニケーションをもっと取りたいと思っている

好きな人に殴られる夢をみれば誰でもショックを受けて落ち込んでしまうことでしょう。2人の関係に進展など全くないとあきらめてしまうかもしれません。

しかし、夢占いでは、思いを寄せいている人が自分ともっとコミュニケーションを取りたいと考えている可能性が高いと解釈します。

興味、関心を持ってくれていることには違いはないのですが、恋仲になるのではなくよき友人として距離を縮めたいと思っていると考えられます。

アプローチの仕方によっては、友人以上の関係になる可能性も含んでいると言えるでしょう。

好きな人とケンカをする:友人として仲良くなれる可能性が高くなることを暗示

大好きな人とケンカする夢はできれば見たくないものでしょう。しかし、夢占いでは、反対に仲良くなる暗示とされています。

ただ、恋人同士の関係ではなくいい友達として仲良くなれる可能性が高いことのサインであり、特別な愛情関係に発展していくことは少ないと考えられています。

また、仲の良いカップルでもケンカが絶えないように、2人の間がより親密になることの表れととることもできるでしょう。友達以上恋人未満の微妙な関係で悩むかもしれません。

好きな人に振られる:予知夢の可能性が高い

大好きな人にいきなり振られる夢をみてしまったとしたら、心中穏やかではないでしょう。夢占いでは、好きな人に振られる夢には2通りの解釈があります。

その1つは実際に振られてしまう可能性がある予知夢としてとらえるものです。自身が強く片想いを自覚しており、これまでの流れから告白してもうまくいきそうにないという思いが表れています。

1つは、交際中に見る夢であり、相手を好きになり過ぎて失うことをおそれる取り越し苦労によるものです。

好きな人に冷たくされる:今以上に進展しない可能性が高い

夢占いでは、自分の強い願望が反映されていたり、夢のなかの言動とは反対の意味でとらえられたりすることがあるため、好きな人に冷たくされる夢は、逆にいい暗示ではないかと考えてしまうかもしれません。

しかし、このような夢は不安を暗示したものであり、自身の片想いがうまく実らないことへの不安、実際に進展しない可能性、などあまりいいものではありません。

全く相手に想いが伝わっていない場合もあるので、現実世界できちんと自分の気持ちを伝えることも大切です。

好きな人が死ぬ:心の整理がつき次の恋にいくことができることを暗示

好きな人が死ぬ夢は、眠りから覚めて泣いてしまうこともあるほど衝撃の大きいものでしょう。正夢や予知夢でないかと、気になって安否を確認したくなるかもしれません。

しかし、夢占いでは命に別条があるということではなく、2人の間の関係に区切りをつけるいい機会であることを暗示していると解釈します。

好きな人と恋仲になっていなくても、自分の気持ちに整理がつき次の恋への一歩を踏み出すときと前向きに考えるといいでしょう。

夢占いで好きな人が意味するもの:好きな人との恋の進展が分かる夢

好きな人が登場する夢は、そのほとんどが自分の強い想いや願望の表れです。

自分の願望ばかりが強く相手の気持ちを無視したものが多い一方で、なかには夢占いで好きな人との恋の進展が予想できるものもあります。

デートやケンカのシチュエーションではなく、現実の言動からは程多い抽象的な夢のなかから今後の2人の行く末を紐解くことができる夢もあります。

これまで意味が分からないと悩んでいた夢の謎も解けるかもしれません。

好きな人から花束を貰う:愛情が貰えるサイン

大好きな人から花束を貰うなんて、こんなに嬉しい夢はないでしょう。

夢占いでは花束は愛情ととらえるので、花の数が多く豪華であるほど好きな人から強い愛情をもらうことができると考えられています。

真っ赤なバラを1本だけというのは情熱や強い愛情を示しますが、貧相な花やすでに枯れてしまっている花だと自分が相手に注いでいる愛情に比べて受ける愛情が少ないことの暗示となります。

好きな思いが強すぎで尽くしすぎていると、いいようにあしらわれることもあるので注意が必要です。

好きな人から甘いお菓子を貰う:友情以上の関係に進展するサイン

女性が大好きなスイーツ、和菓子など甘いものを貰う夢は、相手が自分に対して友達以上の感情を持っている暗示となります。

夢のなかではよく食べ物を味わっておいしいと感じることがありますが、貰ったスイーツが甘ければ甘いほど多くの愛情をもらうことができるでしょう。

これから、恋人へと進展するというサインにもなるので、積極的にアタックしてみてもいいのでないでしょうか。ちなみに、丸みを帯びた果物も深い愛情のサインとされています。

好きな人から卵を貰う:愛情を貰うサイン

好きな人から花束やスイーツ、アクセサリーなどのプレゼントを貰う夢は、とても嬉しいものであり夢占いでも恋への予感を暗示するものとして解釈されています。

しかし、なかには「何でこんなものを?」と不思議に思うプレゼントを貰うこともあるでしょう。卵を貰う夢は、愛情を卵に置き換えていると考えます。

卵は親鳥が温めて子供を授かるものであり、愛を育む行為ととらえられます。これから2人で愛情を育むという意味が隠されているため、今後に期待がもてるでしょう。

好きな人と暖炉を見る:火が強ければ強いほど愛情をたくさんもらえる

パチパチと音をたて炎を揺らしながら燃える暖炉、部屋全体をポカポカと暖めるだけでなくリラックス効果も高いものです。

では、好きな人とそんな暖炉を見つめる夢はどんなことを暗示しているのでしょうか。

夢占いでは火も愛情の1つと解釈しており、燃え盛る炎が強ければ強いほど好きな人からの愛情をたくさんもらえるとしています。

暖炉の火が示す愛情は、性愛よりも家族愛に似た深い愛情であり、相手が自分に対して深い愛情をもってくれていることの暗示となります。

好きな人に何かを投げられる:自身に気があり何かを伝えたいと思っている

大好きな人から物を投げつけらえる夢というと、とても不吉で不安が高まるイメージがあります。

しかし、夢占いでは、好きな人が自分に対して何かを伝えたいと考えていることの暗示ととらえています。

問題は何を投げられているかであり、残飯や糞尿などの汚い物、不快な物の場合は、相手に対して気づかずに気に障る行動をとっている可能性が考えられます。

一方、ボールの場合は会話のキャッチボールを望んでいるというサインにとることができるでしょう。

好きな人に後ろから抱きしめられる:人としての思いやりを表している

大好きな人に後ろから抱きしめられる夢には、相手から自分に対する好意があるという解釈もありますが、好意とは違った人間としての思いやりを表現していると解釈することもできます。

愛情には人類愛、家族愛、友人愛、などさまざまなタイプがありますが、この夢の場合は恋に発展する愛情ではなく、家族や友人の一員として深い愛情があることを示しています。

自分から寄せる想いとギャップがある場合が多いので、勘違いしないようにすることも大切です。

まとめ

夢の中に好きな人が表れてお互いにいい感じの雰囲気であると、夢であってもとても嬉しくなり目覚めてからしばらくは幸せな時間が続くものです。

しかし、夢には相手の気持ちというよりも自分が現実世界で実現できないことへの願望や不安などが強く表れます。夢の中でいい関係であったからといって2人の関係が進展するとは限りません。

夢占いでシチュエーション別の夢の意味をよく理解し、今後の自分の行動の参考にされてみてはいかがでしょうか。


タイトルとURLをコピーしました