「戦う」というのは、なにか武器を持って相手に負けないように攻撃をしたり、相手の攻撃から身を守ったりすることです。
普段の生活で私たちがそのような戦い方をすることは滅多にないでしょう。
そのため、戦う夢を見たときは内容を鮮明に覚えているのではないでしょうか。ここではそんな戦う夢について解説しています。
戦う夢にはどんな意味がある?
戦う夢には一体どのような意味があるのでしょうか。戦う夢だからといって、悪い夢とは限りません。
あなたが誰と戦ったのか、また戦った結果によっても意味合いは変わってきます。それでは、戦う夢の基本的な意味についてみていきましょう。
物事に対して前向きに取り組む意識の現れ
何かと戦う夢は、あなたがいま現在何かと戦っていること意味しています。あなたが何か怒りや欲求不満を抱えていてその抑圧されたエネルギーを、夢で戦うことで開放させているのです。
つまり、物事に対して前向きに取り組む意識が現れているということです。
例えば、仕事、恋愛、自分自身のことなどについて、何か解決したいことがあるのでしょう。このような時期は、問題がなにかを見極めて解決するために積極的に行動をおこすとよいでしょう。
ストレスや不安の暗示
戦う夢は、現実社会でも何か問題を抱えていて、それに対してストレスや不安を持っていることを示しています。
たとえば仕事が上手くいかずに悩んでいたり、恋人との意思疎通ができずにストレスを抱えていたりします。
そのような現状から抜け出したいという思いから夢で何かと戦い、戦うことで現実社会の問題を克服したい、打ち勝ちたいと思っている表れということですね。
そのようなときは、どうしたら不安を減らすことができるか考えて、具体的な対策を立てるとよいでしょう。
内面の葛藤を暗示
戦っている夢は現実社会の問題というより、本人の葛藤が現れていると言われています。例えば、仕事で同僚に勝ちたいとか、恋のライバルから彼を勝ち取りたいといった葛藤です。
そのような葛藤を感じているのであれば、そのまま放置せずに解決する必要があります。なぜなら、いまは些細なことであっても、問題が大きくなると心のトラブルにも発展しかねないからです。
同僚に勝ちたいなら仕事の結果を出すための努力が必要ですし、彼を勝ち取りたいなら女性としての魅力を高めるような努力をして、現状を良い方向に変えていくとよいでしょう。
また、自分が周りに対して悪いことをしていると自覚があるのに、それを見て見ぬふりをして放置している可能性があります。
心の奥底では解決したほうがいいと思っていても、実際には行動できていない状態のときです。そのようなときも、自分の行動を変えていくことで葛藤は消えていくでしょう。
戦う夢が意味するもの:良い意味
戦う夢の中でも、良い意味を示す夢やその暗示する内容を紹介しましょう。「戦う」イコール「トラブル」のようにとらえがちですが、意外にも吉夢であることが多いのです。
誰かのために戦う:困難な状況になっても助けてくれる人が現れることを暗示
人のために戦う夢というのは、あなたの正義感を表しています。あなたは相手のために何かしてあげられる心の優しい人で、常に相手のことを考えた行動ができます。
戦う相手が強敵であるほど、強い困難にも負けない心の強さがあるといえるでしょう。
あなたがトラブルに巻き込まれても、周りの人が助けてくれるという暗示でもあります。
普段から周囲の人への感謝の気持ちを持って接っしましょう。あなたに困難がふりかかったときに周囲からのサポートが得られて、問題が解決しやすくなります。
戦いに勝つ:トラブルや問題が解決する・目標達成を暗示している
戦いに勝つ夢は、あなたが持つトラブルや問題が解決するという暗示です。目標を持っている場合では、自分自身の能力が発揮され目標が達成されるでしょう。
現在抱えている抑圧された感情は消え去り、明るい未来が待っています。仕事運や恋愛運も上昇傾向です。
ただし、夢で何かに勝つために努力したように、現実社会でも目標に向けて行動をおこす必要があります。何もせず幸運を手に入れられるわけではありません。
ヒーローと共に悪と戦う:運気が上昇している
映画や漫画に出てくるようなヒーローが登場し、悪者に対し自分も一緒に戦う夢は吉夢です。運気が上昇しているときで、人間関係や恋愛運などが高まります。
現実社会では自分自身を高められる人物に出会い、学業や仕事面で成功をおさめる可能性があるでしょう。恋愛面ではステキな人との出会いが待っている暗示です。
仲間と一緒に戦う:対人運が向上
周囲の人達と協力してなにかを行うことに幸運が潜んでいる、という暗示です。対人関係が向上しているときなので、周囲の人達との絆や関係性が深まる時期でもあります。
この時期は一人で過ごすよりも周囲の人達と過ごした方がよいでしょう。
みんなで協力してなにかを成し遂げることができたり、仲間からの紹介で新しい素敵な出会いに繋がったりする可能性もあります。
魔法を使って戦う夢:気力ややる気が高まっている
魔法を使って戦う夢の場合は、気力ややる気が高まっていることを暗示しています。なにかに新しいことを始めようと思ったけど二の足を踏んでいたことがあるなら、この時期に始めるとよいでしょう。
多少の困難があったとしても、そのような状態のあなたなら乗り越えていくことができることを表しています。
戦って死ぬ:問題やトラブルが解決して新しい気持ちで再出発できることを暗示
夢で自分が死ぬ場合は、再生を意味しています。戦いに負けて死んでしまっても、決して悪い意味ではありません。現在抱えている問題やトラブルが解決し、良い方向へと進む暗示です。
新たな気持ちで物事に取り組むことができる時期ですから、チャレンジ精神を忘れないようにしましょう。
身の回りの環境は大きく変化するかもしれませんが、その変化も楽しんでみてください。新たな自分に生まれる良いチャンスがきています。
戦う夢が意味するもの:悪い意味
つぎに、戦う夢の中でも、悪い意味を示す夢やその暗示する内容について紹介します。
戦う夢というのは、少しの違いで吉夢か凶夢かの違いがあるのです。夢の内容からそれを読み解いていきましょう。
何かを守るために戦う:触れられたくない部分を開かれることに抵抗
何かを守るために戦う夢とは、誰にも触れられたくない何か大切なものがあるという心の表れです。それを人に見られてしまうような出来事に遭遇し、傷ついたり自信をなくしたりする前兆とも言えます。
守るべきものを守りきれなかった夢ならば、それは崩れてしまうということ。しかし守り切れたならば、良い状態が続くという吉夢でもあるのです。
知らない敵と戦う:トラブルや悩みを抱えていることを暗示
知らない敵と戦う夢は、あなたが現在トラブルや悩みを抱えているという暗示です。その問題に立ち向かっていかなければ、ますます悪化してしまう可能性があります。
トラブルがあるなら小さなうちに解消することで、大きく発展させずに済むでしょう。
知らない敵が男性のとき、女性のときでも意味が違います。相手が男性だった場合、死や病気に対し不安を持っているのかもしれません。相手が女性の場合は、現実で戦っている問題を示しています。
怪物と戦う:強い恐怖や不安を暗示
怪物と戦うという夢は、あなたが人生に対して強い恐怖や不安を感じているとを暗示しています。
強くて恐ろしいものの象徴である怪物と戦うということは、あなたがそれだけ大きくて強い不安にとらわれているということです。
これから自分がどうしたらよいのかがわからず、毎日が不安で仕方がないような状態なのかもしれません。
そのようなときは、今一度自分自身を見つめ直して、どうしたら不安を拭うことができるのか考えてみるとよいでしょう。
いきなり現れた敵と戦う:不意の危険が迫っていることを暗示
見えない方向などからいきなり敵が現れて戦う夢は、今後思わぬ危険が迫っているという暗示です。味方だと思っている人から裏切られる可能性があります。
または安全だと思って油断していたら、いつの間にか危険な場面へと変わっていく可能性もあるでしょう。不意に敵に襲われた場合は、自分の言動によるトラブルに注意してください。
恋人と戦う:恋人に対して何らかの不満を持っていることを暗示
恋人や配偶者と戦う夢は、あなたが彼に対し何かしらの不満を持っていることの暗示です。性的な不満や、性格の不一致やパートナーからの愛情不足で悩んでいるのかもしれません。
問題を解決するためには、恋人や配偶者と話し合いの場を設けることです。相手に不満をぶつけるだけでなく、自分の気持ちを素直に伝えて前向きに話し合うことが大切です。
誰かに攻撃される:人間関係や仕事でのトラブルを暗示
自分から行動をおこしたのではなく、誰かから攻撃される夢は、人間関係や仕事のトラブルを暗示しています。
味方だと思っていた仲間や友人から裏切られるかもしれません。心を許し過ぎると思わぬトラブルに発展する可能性があるため、ある程度の距離を置くようにしましょう。
あなた自身の発言や行動から、そのような事態を招く可能性もあります。
ストーカーと戦う:対人・恋愛関係に巻き込まれて悩んでいることを暗示
ストーカーとの戦いの夢は、人間関係のトラブルを暗示しています。現在すでに人間関係や恋愛関係で問題を抱えているのではないでしょうか。
そのまま放置すれば事態が悪化するため、早めに問題解決に出るようにしてください。
もし、恋愛関係で悩んでいるなら、あなた自身が魅力的な女性になるよう磨きをかけ、ライバルに勝つ対策が必要です。
戦いから逃げる:目の前のトラブルや問題から目を背けたい気持ちが現れている
戦いから逃げる夢は、あなたが現在抱えているトラブルや問題から、目を背けたい深層心理が現れています。
あなた自身が弱気のままでいたら、問題はいつまでたっても解決しないでしょう。問題としっかりと向き合う気持ちを持ちましょう。
どうやって問題を解決できるのかよく考えることで、運気が開けていきます。
戦いに負ける夢:ネガティブな感情に支配されている
自分自身が抱えている不安に押しつぶされて、ネガティブな感情に支配されていることを表しています。
夢の中で負けたことで不安がさらに大きくなり、現実でも逃げ出してしまいたいという気持ちになるかもしれません。
ネガティブな感情に支配されていると、なにもかも悪い方向に考えてしまいがちです。このような状態では何をやってもうまくいかない可能性が高くなってしまいます。
このようなときこそ、現状を変えるために行動をすることをおススメします。不安の原因はなんなのか、どうしたら取り除くことができるのか真剣に対策を考えてみましょう。
戦う準備をする夢の意味は?
戦う準備をする夢というのは、困難に立ち向かっていこうとする強い決意を意味しています。あなたがなにか強い決心をしたり強い覚悟を持ったということでしょう。
とても強い意志の表れなので、今のあなたなら、どんな敵が現れても怯えることなく立ち向かっていけることを示しています。
まとめ
何かと戦う夢は、あなたが何か問題やトラブルを抱えている暗示です。自分では気が付いていない不安や葛藤もあるでしょう。
何かと戦う状況やその結果から、その意味合いを調べてみてください。戦いに勝つ場合は問題解決の暗示で、逃げる場合は問題を見つめ直すチャンスです。
夢の暗示をもとにこれからの対策を考えて、ハッピーな毎日に変えていきましょう。