夢の中にエレベーターが出てくることがあります。これには当然夢占い的には意味があります。
こちらでは夢の中のエレベーターの意味や良い夢や凶夢の内容について教えましょう。特に凶夢がたくさんあるのが特徴となっているため、気をつけてください。
- 夢の中のエレベーターが持つ基本的な意味
- エレベーターが関係する良い夢
- エレベーターの夢で注意したいこと
- 降りていくエレベーターの夢:運気の下降や現実逃避を意味する
- エレベーターが満員で乗れない:不安や孤独を感じている
- エレベーターに乗りそこなった:目の前にあるチャンスを逃す
- エレベーターから降りられない:トラブルを抱えていることを暗示
- 扉が開かない:トラブルに巻き込まれて解決方法が見いだせない
- エレベーターが暴走している:感情の制御が上手くできない
- エレベーターが落ちる夢:解決出来ない問題を抱えている・危険が迫っている警告夢
- 狭いエレベーターに乗る夢:現在自分に居場所が無いことを暗示している
- 地下に降りていくエレベーター:自らの心に問題があることを暗示している
- エレベーターが故障する夢:突発的なアクシデントに見舞われる暗示
- まとめ
夢の中のエレベーターが持つ基本的な意味
夢の中に出てくるエレベーターにはいろいろな意味があります。果たしてどのような意味があるのかを教えましょう。基本的な意味を理解しておけば、夢の内容をしっかりと分析することができます。
あらゆる面における上昇・下降を表す
エレベーターといえば上昇したり下降するものです。これは実は夢に出てくるエレベーターに関してもそのままの意味として考えることができます。
さまざまな場面で上昇や下降が関係してくるでしょう。夢に登場するエレベーターが上昇しているのか、あるいは下降しているのかはとても重要です。
上昇しているのはもちろん良いことであり、逆に下降しているのは悪いことの予兆となってしまうため気をつけてください。
自らに変化が起こることへの不安を暗示
エレベーターが出てくる夢というのはこれから変化することに対する不安を暗示しています。エレベーターというのは変化を意味しているのです。
それがわざわざ夢の中に出てくるということは、あなたは変化について相当意識しているということが分かるのです。
これからの自らの変化に対して、とても恐怖を抱いている可能性があります。もしエレベーターの出てくる夢を見てしまったならば、あなたの精神状態が悪化している可能性があるのです。
密室なので凶夢の解釈が多い
エレベーターというのは基本的に密室です。夢の中に密室が出てくるというのはそれは悪いことが起きる可能性があるという解釈ができることが多いです。
密室は基本的に良いことではないのです。凶夢と関連付けることができるため、エレベーターの夢そのものが基本的に不幸なことが訪れるかもしれない暗示である可能性が高いのです。
そのため、夢に出てくるエレベーターには十分気をつけましょう。
エレベーターが関係する良い夢
エレベーターには悪い夢が多いのですが、中には良い夢も存在しています。こちらではエレベーターが関連している良い夢について教えましょう。
昇るエレベーターの夢:人生がうまくいく予感
基本的にエレベーターが上昇するということは、それは良いことが起きるという前兆であることが多いです。
したがって、昇るエレベーターに関する夢については、これはあんたの人生が上手くいくことを予感させるものであると考えれば良いでしょう。不吉な意味は含まれていないのです。
上昇するエレベーターに乗っているという夢を見ているならば、あなたの夢や目標を叶えることができるかもしれないのです。
そのような良い意味の夢であることが多いため、安心することができるでしょう。
エレベーターを待つ夢:玉の輿を狙う意欲の現れ
あなたがエレベーターを待っているというケースがあります。これはあなたが玉の輿を狙っているという意欲の強さがエレベーターを待つという夢によって現れています。
エレベーターを待っているということは、あなたは事態や状況がこれから大きく変化することを待ち望んでいることを示しているのです。
もし上りのエレベーターを待っている状態であれば、エレベーターにのってもっと上昇したい、これはお金持ちになりたいという深層心理が現れている可能性が高いです。
このような夢を見た方というのは、お金持ちの男性が現れてくれることを願っているのです。
豪華なエレベーターの夢:仕事や恋愛で成功するチャンス到来
とても豪華なエレベーターに乗っているという夢を見ることがあります。これはあなたの仕事や恋愛がとても上手くいくことを暗示しています。
チャンスがこれから到来して、それに成功する可能性が高いことを教えてくれるのです。
エレベーターというのはこれから変化するということを表しており、さらにそのエレベーターが豪華なのであれば、それは大きなチャンスのことであると解釈できるのです。
あなたの夢の中にとても豪華なエレベーターが出てきたならば、それは大きなチャンスの到来を予感させるものであると考えましょう。
エレベーターの夢で注意したいこと
エレベーターの夢に関してはいくつか注意するべきことがあります。基本的に凶夢が多いのがエレベーターの特徴となっています。
どのようなシチュエーションのエレベーターであれば凶夢となってしまうのかを解説しましょう。
降りていくエレベーターの夢:運気の下降や現実逃避を意味する
エレベーターが降りていくという夢を見ることがあります。これは上昇するエレベーターとはまったく逆の意味となってしまいます。
エレベーターが下降するということは、あなたの運気が下降してしまうということを意味しているのです。
あなたはこれからどんどん悪いことが起きてしまう可能性があるため注意しなければいけません。また、あなたが現実逃避をしたがっているということを示している可能性もあります。
エレベーターが下降すれば、その場から逃げ去ることができるからです。
エレベーターが満員で乗れない:不安や孤独を感じている
もしエレベーターに乗ろうとしてもそこが満員で乗れないという場合にはあなたは大きな不安を感じている可能性があります。変化の象徴であるエレベーターに乗ることができないのです。
これは変化することに恐れていたり、変化できないことへの不安を感じている可能性があります。あるいはあなたが孤独になっているという考え方もできます。
みんながエレベーターに乗っているのに自分だけが乗ることができない状況を悲しんでいるのです。
エレベーターに乗りそこなった:目の前にあるチャンスを逃す
エレベーターに乗りたいけれども乗りそこなってしまったというケースがあるかもしれません。
これはエレベーターというのはこれに乗ることによって自分が変化をすることができる、つまりチャンスとなるものを象徴しています。
それに乗ることができなかったということは、あなたは目の前にあったチャンスをみすみす逃してしまったということを示しているのです。
これからチャンスが到来してもそれをつかめないということがあるかもしれません。
エレベーターから降りられない:トラブルを抱えていることを暗示
エレベーターからどうしても降りることができないという夢を見ることができます。
これはあなたが何らかのトラブルを抱えており、それを解決することができなくて困っていることを暗示しています。
ひょっとしたら自分ではほとんど意識していないようなトラブルが生じていることもあるため注意しましょう。
扉が開かない:トラブルに巻き込まれて解決方法が見いだせない
エレベーターに乗っていて扉が開かないというトラブルが生じる夢を見ることがあります。
こちらもそのままの意味合いであり、あなたがトラブルに巻き込まれていて、それを解決するための方法が分からないという状況になっている可能性が高いです。
解決方法を見出すことができなくて困っている状態となっているのです。他人に相談をしてみたり、冷静に事態を把握するように努めましょう。そうすれば解決の糸口が見えてくるかもしれません。
エレベーターが暴走している:感情の制御が上手くできない
あなたがエレベーターに乗っていて、それが暴走してしまっているという夢を見ることがあります。
これはエレベータを上手く制御できなくなっている状態といえるのですが、これはあなたが自分自身の感情の制御を上手くできなくなっていることを暗示しています。
感情が暴走していることがエレベーターの暴走として表現されているのです。このような事態に陥ったならば、冷静になることが大切です。
リラックスしてみると良いでしょう。そうすれば感情の制御をしっかりと行うことができます。その結果として、エレベーターが暴走しているという夢を見なくなるかもしれないのです。
エレベーターが落ちる夢:解決出来ない問題を抱えている・危険が迫っている警告夢
エレベーターが落ちるという夢を見ることがあります。まずエレベーターが落ちるということは、問題を解決できなくて悩んでいるという状況を示しています。
さらにあなたに危険が迫っていることを警告しているという意味合いもあります。エレベーターが落ちるというのはとても危険な状況です。
このままでは大変なことになってしまうと夢が教えてくれるのです。このような夢の警告を無視するのではなくて、それにしたがって日常生活では十分注意をしましょう。
危険なことが迫っているのが分かるならば、それを回避することができるかもしれません。
狭いエレベーターに乗る夢:現在自分に居場所が無いことを暗示している
エレベーターに乗っているけれども、部屋がとても狭いというケースがあります。これは自分自身の居場所が現実に存在していないことを暗示しています。
自分の居場所がどこにもなくて不安になっていたり、悩んでいるという気持ちがこのような夢として暗示されているのです。
自分の居場所を見つけるようにしましょう。そのような状態が続いてしまうとあなたは精神的にやられてしまうからです。
地下に降りていくエレベーター:自らの心に問題があることを暗示している
エレベーターが地下に向かって降りていくという夢を見ることがあります。これは地下に行って一人になりたい、誰にも会いたくない、秘密を知られたくないといった気持ちがあらわれているでしょう。
このような夢を見るということはあなたは精神的にとても不安になっていることが分かります。心のどこかに問題を抱えている可能性が高いでしょう。
エレベーターが故障する夢:突発的なアクシデントに見舞われる暗示
エレベーターが故障してしまうという夢を見ることがあります。これは突発的なアクシデントが発生してしまうということを暗示しています。もしエレベーターが故障してしまったら大変でしょう。
とても焦ってしまいます。そのような出来事が現実に起きてしまうかもしれないと夢が教えてくれるのです。
これから生活をしていく上でそのようなトラブルが発生してしまうかもしれません。そのような事態に巻き込まれてしまわないように注意をして生活しましょう。
まとめ
こちらではエレベーターの出てくる夢についてまとめました。エレベーターは凶夢が多いという特徴があります。
ただし、エレベーターが上昇するのであれば、それは良いことである場合が多いです。
しかし、エレベーターが下降してしまったり、エレベーターに関するトラブルが夢の中で起きてしまうようであれば、あなた自身に悪いことが起きてしまう予兆であると考えましょう。
エレベーターの出てくる夢を上手く診断してください。
夢占いを活用することによって、自分の今の状態やこれからの未来について正しく把握しましょう。そしてできる限りの備えをしておきましょう。