馬は夢占いでどんな意味?金運・財産・エネルギーを象徴する夢

牧草を食べる馬 自然・動物

馬は、古くから日本人のと共に生きてきた動物の一種です。かつては人の乗り物として重宝されてきた時代もありましたし、労働力として使われることもありました。

現在でも競馬や乗馬などで重宝され続けている、我々にとっても比較的身近な動物です。

そんな馬が夢の中に出てきた時は、どのような意味があるのでしょうか。

  • 馬が出てくる夢の基本的な意味
  • 馬が出てくる吉夢
  • 馬が出てきたときに注意すべき夢

についてまとめました。夢に馬が出てきたという方は、ぜひここで紹介する内容を参考にしてみてください。

馬が出てくる夢の基本的な意味

馬を撫でたり、乗馬を楽しんでいたり、あるいは急に馬が喋りだしたりなど、馬の夢と言ってもさまざまなシチュエーションがあります。まずは、馬が出てくる夢の基本的な意味について見ていきましょう。

人生を前進させるエネルギーの象徴

夢占いにおける馬は、人生を前進させるエネルギーの象徴です。馬の夢を見た方は、人生をアグレッシブかつポジティブに生きぬく力が高まっていると考えられます。

同じところに留まることなく、前だけを向いて力の限り人生を生き抜いていこうとするパワフルな気持ちが、夢の中で馬として現れたのかもしれません。

財産や金運の象徴

また、夢の中の馬は財産や金運を象徴することもあります。そのため夢の中に馬が出てきた時には、金運が上昇するという可能性も大いにあるでしょう。

急に金まわりが良くなる、借金を全部返すことができた、といったことも起きるかもしれません。

男性らしさを象徴

古くから馬は人の乗り物として重宝され続けており、現在でも乗馬や競馬で人を乗せている動物です。そんな力強い馬は、夢占いの解釈で男性らしさの象徴でもあると言われています。

女性が馬の夢を見た場合、心のどこかで馬のようにたくましい男性を求めている可能性があります。

馬が出てくる吉夢

馬が夢に出てきた場合、具体的にはどういう意味があるのでしょうか。馬が出てくる夢には、吉夢と凶夢があります。ここではまず、幸運の兆しがある吉夢について見ていきましょう。

上手に馬を乗りこなす夢:支援者の登場で物事が順調に進む

夢の中で上手く馬を駆っていたなら、支援者が現れて物事が順調に進むことを示唆しています。一人ではなかなか進まなかった物事が、支援者のサポートによって上手く回り出すでしょう。

もしかすると、身近にいる意外な人物があなたのサポートをしてくれるかもしれません。

颯爽と馬が走る夢:今抱えている悩みが解決する

颯爽と馬が走っている夢を見た時は、今抱えている悩みが解決することを暗示しています。

悩みが解決されることによって心に残っていたしこりもなくなり、楽しく快適な日々を過ごせるようになるでしょう。

馬を撫でる夢:援助や加護を受けて自分が守られる

馬を撫でている夢を見た、という方もいるのではないでしょうか。この夢が暗示しているのは、援助や加護を受けて守られるということです。

危機的な状況に陥った場合でも周りからの援助や加護を受けることができ、結果的に自分の身を守ることができるでしょう。

馬に噛まれる夢:金運・財運を得ることができることを暗示

馬に噛まれる夢は、金運や財運を得られることを暗示しています。現実で馬に噛まれたら怪我をしてしまいますが、夢占いにおいてこのような状況は吉兆の印です。

金運や財運を得ることによって臨時収入が得られる、昇給する、宝くじが当たるといったことも考えられるかもしれません。いずれにせよ、ワクワクできる意味を持つ夢です。

馬糞を踏む夢:金運アップの吉夢

気持ちが滅入ってしまいそうでもある馬糞を踏む夢ですが、実はこれも吉兆と言われています。

この夢も馬に噛まれる夢と同様、金運アップの吉夢です。この夢を見た時は、さまざまな金運が舞い込むでしょう。

馬を庭につなぐ夢:心配事が解決

馬を庭に繋いでいる夢を見た場合、心配事が解決することを暗示しています。

何かしら心配事を抱えていたり、解決の糸口がまったく見えないと落ち込んでいる方もいるかもしれません。しかし、このような夢を見たのならその悩みも解消されるでしょう。

小屋にいる馬の夢:協力者が現れる

小屋にいる馬の夢は、基本的に吉夢です。運勢が上がり、あなたに協力してくれるパートナーが現れる暗示でしょう。その協力者の助けにより、物事が上手くいくようになります。

ただし、馬小屋がボロボロだった場合は健康状態の悪化、小屋の中の馬が倒れている場合は恋愛関係でトラブルがあることを示唆する凶夢です。夢の中での状況をよく思い出してみましょう。

馬が出てきたときに注意すべき夢

馬が夢に出てきた時には注意すべき内容のものもあり、凶兆を示していることもあるので注意が必要です。ここでは、馬に関する凶夢を紹介します。

馬に蹴られる夢:信頼していた人の心変わりにより損失を被る

夢で馬に蹴られてしまった場合、信頼していた人の変心によって損失を被ることを意味しています。もしかすると、親友に裏切られてお金を奪われてしまうといったこともあるかもしれません。

馬に翻弄される夢:振り回されるような危険な恋を示唆

馬に翻弄されてしまう夢は、危険な恋を示唆しています。

男らしさを象徴する馬に翻弄されるように、現実でも同じく男性に振り回されてしまうかもしれません。そのままどんどん泥沼にはまってしまう可能性もあります。

黒い馬が出てくる夢:悲しみやトラブルが起こることを示唆

黒い馬が出てくる夢は、悲しみやトラブルが起きることを示唆しています。

夢占いにおける黒い動物は、運気の低下や予想外のトラブルの象徴であることが多いです。特に印象が悪い夢だった場合は注意しましょう。

馬が喋る夢:良くないことが起こる前触れ

馬が喋るのを見てしまう夢も、凶兆の一つです。馬だけでなく、喋るはずのない動物が喋っている夢は、良くないことが起きる前触れと言われています。

馬が喋っていた内容に、気をつけるべきことについてヒントが隠されているかもしれません。できる限り思い出してみましょう。

馬が転倒する夢:身近な人に災難が起こることを示唆

馬が転倒する夢は、身近な人に災難が起きる暗示です。家族や友人、知人、会社の同僚に不幸が忍び寄っている可能性があります。

仲の良い人には、交通事故や病気に気を付けるよう伝えておいたほうがいいかもしれません。

馬が暴れる夢:愛情問題に注意信号

馬が暴れる夢を見た時は、愛情問題について注意が必要です。恋人との関係がギクシャクしたり、夫婦仲が上手くいかなくなることも考えられます。

この夢を見たら、普段以上にパートナーに対して優しく接するようにしましょう。

馬が死ぬ夢:体力や気力が低下することを暗示

馬が死んでしまう夢は、体力や気力が低下することを暗示する凶夢です。馬が象徴するエネルギーを失い、体調不良になってしまうかもしれません。

無理せずゆっくりと休息しましょう。また、金運や恋愛運も低迷してしまう可能性があります。

ただし、死んだのが黒い馬だった場合は、悲しみやトラブルを解消することができる暗示です。この夢を見た時は、死んだ馬がどのような色だったかよく思い出してみましょう。

まとめ

馬の夢を見る人は意外に多く、時には印象に残るような夢になることもあるでしょう。

特に馬が喋る、転倒するといった内容だと気になってしまいますよね。馬が出てくる夢には吉夢もあれば凶夢もあるので、覚えておきましょう。

夢占いで悪い結果だったからと諦める必要はありませんし、基本的に自分の運命は自分で切り開いていくものです。

運気が落ちているのなら再び引き寄せ、運気が上がるような行動を心がければいいだけのこと。ここで紹介した内容を活かし、自らの手で幸運を引き寄せてください。


 

タイトルとURLをコピーしました