【夢占い】肌荒れに関する夢の意味!皮膚の状態や肌荒れする部位で診断

日常生活

肌荒れの夢占いでの意味は何でしょう。夢で肌荒れを見たらびっくりするに違いないですが、日焼けや蕁麻疹などにもしっかりと隠された意味があるのです。

肌荒れした皮膚の部位やそれに対してどのように対処するかによっても解釈が変わります。肌荒れの夢についてまとめてみました。

【夢占い】肌荒れに関する夢の基本的な意味

女性の肌は、とってもデリケートに出来ています。ストレスやホルモンバランスの乱れが原因で、肌荒れを起こすことも多々あります。

勿論、乾燥はてきめんにお肌にダメージを与え、肌荒れを引き起こしかねません。常日頃からスキンケアに余念がない女性が、なぜか肌荒れの夢を見たりしたら、すごく気になってしまうでしょう。

夢占いでは、肌荒れの夢にはどのような隠れた意味があるのでしょうか。肌荒れに関する夢の基本的な意味について見ていきます。

肌荒れの夢は問題や悩みの表れ

肌は少しでも問題があると、とにかく気になってしまう部位です。

そんな気になる肌荒れが、夢の世界で出現してしまう理由は、現実社会で抱えてる問題や悩みを、必要以上に心に負担させているからなのです。特に顔の肌は好むと好まざるとに関わらず毎日必ず鏡で見てしまいます。

顔の肌の状態については細かなところまで毎日気にしていることでしょう。

そのような毎日の生活に密着していて、もし肌のトラブルがあるととても気にしてしまう部位だからこそ、潜在心理が投影されやすいのです。

夢占いでも肌荒れについては自分が今抱えている問題についての重要な示唆を与えてくれます。

肌荒れの夢にはあなたの悩みを解決するヒントが

夢の中で肌荒れを発見した時には、一瞬頭がくらくらしてしまうかも知れません。しかしこれは悪いことばかりではないのです。

一口に肌荒れといってもその状態は色々あります。肌荒れの状態によって自分の悩みがどういう方向に向かっているのかが推定できるとしたらどうでしょうか。

肌荒れを見つけたというだけで、もう落ち込んでしまって二度と鏡は見ないというのではなく肌荒れの状態をよく観察すべきなのです。

夢占いでは肌荒れの状態に応じて、現在の事態を良い方向へ向かわせるためのヒントが見つかります。

肌荒れに関する夢の意味【肌荒れの種類編】

それでは具体的に肌荒れに関してどのような夢を見ると、その夢は何を意味しているのかを肌荒れの種類ごとに説明します。

夢から覚めた時に肌荒れの状態をよく思い出して、意味を理解できるようにしましょう。

意味①日焼けしている夢

海や山あるいはスキーで白銀の世界へ行って思いきりレジャーを楽しんで、その結果として日焼けで肌荒れをしている夢を見た場合は吉夢になります。

精神的に満たされている状態で、心のエネルギーも十分に充電できており心配することはありません。

一方、特にレジャーに行って楽しい思いをしたわけでもないのに日焼けをしている場合は注意を要します。

これは心の中で自分を肯定する力が落ちている状態を反映しているからです。つまり心のエネルギーが少なくなってきて悲鳴を上げている状態になります。

楽しくない日焼けに遭遇した時には、自分を力づけてくれるような人と会って話をすることを勧めます。

意味②蕁麻疹ができる夢

夢で蕁麻疹の肌荒れができるのを見たら、自分の身の回りに生理的に受け付けない人がいるという事を暗示しています。

日常生活の中では具体的にどの人かというのに気付いていないかも知れませんが、深層心理の中にはすり込まれているのです。

そして夢の中でその相手に対する生理的反応として蕁麻疹という形を伴って現われています。

現実世界でもしもこの夢が示している生理的に受け付けない人の正体がわかったら、その人からはできる限り遠ざかりましょう。

もしもエレベーターに一緒に入りそうになったら次のエレベーターを待つようにして極力避ける行動をとると良いです。

もしかしたら現実社会でもその人の近くに行ったら蕁麻疹が出て正夢になるかも知れません。

意味③ニキビができる夢

ニキビの発生による肌荒れの夢は人間関係の問題やトラブルが発生しているということを暗示しています。

自分にとって好ましくない存在が周囲にいるとか、自分のライバルがいて悩みの種になっているという意味なのです。さらにニキビができた場所によってどういう問題なのかが区別できます。

まず頬にニキビができた場合は自分の恋のライバルが出現したことや恋愛上のトラブルの発生を表わしています。

次に顎にニキビができた場合は恋愛運が下降ぎみなことを表わしているのです。またおでこにニキビができた場合は特に注意を要します。その訳は生命力が弱まっていることを暗示しているからです。

意味④コブができる夢

コブができる肌荒れの夢は、そのコブができた場所に関して何か重大なトラブルが発生する可能性を暗示しているのです。

例としては顔にコブができると、感情が表情に表われやすくなるので注意を要するということになります。

口にコブができると言わなくてもいいことを言ってしまったせいでトラブルに巻き込まれるということを意味しているのです。

さらに頭にコブができると冷静な判断ができにくくなるという意味なので、大切なアポイントメントなどが控えている場合には注意をする必要があります。

またコブの大きさが大きいほどその問題について深刻な状況にあると言えるのです。

意味⑤皮膚が赤くなっている夢

皮膚が赤くなっている肌荒れの夢は、吉夢と言えます。その理由は自分が前から欲しいと思っていたものを手に入れることができるという意味だからです。

しかも手に入れられる可能性のあるものは、形のあるものであり欲しかった指輪とか高級時計とかキャッシュなどになります。

なお、この夢の場合は出世して立場を獲得するというような形の無いものを得ることは含まれません。

さらに赤くなっている皮膚を自分の手で触れている夢を見たならば、欲しいものが比較的すぐに手に入ることを暗示しています。

肌荒れに関する夢の意味【肌荒れの状態編】

肌荒れの状態がどのようになっているのかによって、その夢の意味するところが異なります。

どのような肌荒れが出来て、それがどうなろうとしているのかということまで含めて考えると、これからの自分の運命が推測できるようになるのです。どのようなことでしょうか。

意味①肌荒れが治る夢

肌荒れが治る夢というのは吉夢になります。今まで気にかかっていたことや、仕事上のトラブルに解決の目処が立ったということの暗示なのです。

現実問題としても肌荒れが治ったら嬉しいですが、夢の中の肌荒れが治ったら現実世界のトラブルが解決するというのも大変嬉しいことになります。

ただしこの夢を見たからと言って油断をしてはいけません。最終的にトラブルが解決するまでは用心するに越したことはないのです。

意味②肌荒れが治らない夢

肌荒れが治らない夢をみたら、問題が解決するのは当分お預けということになります。この夢はもとトラブルの解決まではかなり時間がかかるだろうと思われる時には見ません。

現実的にトラブルが解決したと思われた時に見るのです。そしてこの夢が暗示することは、表面的に解決したように見えるトラブルは実はまだ解決していないのです。

問題の根が深いので、実際に解決するのはもう少し先になってしまうだろうというになります。

これはある意味で自分は現時点での問題解決に深層心理としては納得していないことの現われです。もうしばらくの間は慎重な行動を続けましょう。

意味③肌荒れが悪化する夢

肌荒れが悪化する夢を見てしまったら気をつけなければなりません。この夢の意味は現実世界で自分が抱えているトラブルが悪い方向へ転がっていきそうだということなのです。

従ってトラブルが悪化した場合の自分の被害を少なくするように手を打っておく必要があります。

そういう意味では夢の中で深層心理が事態の推移についての警鐘を鳴らしていることになり、これをしっかりと受け止めて現実世界での対処方法を考えておくべきでしょう。

意味④膿が出てくる夢

夢の中で肌荒れから膿みが出て来るのを見たら、これは吉夢です。でき物から膿が出て来ると、ほどなくそのでき物は治ります。

このことからもわかるように、膿が出て来たら現実世界での運気が上昇傾向に転じることを暗示しているのです。もしもトラブルを抱えていたら間もなく解決すると言えます。

膿自体は決して気持ちの良いものではありませんが、夢の中でこれを見た時には歓迎しましょう。

肌荒れに関する夢の意味【肌荒れの対処編】

夢の中で自分の肌荒れに対してどのように対処したかによって、暗示する内容が異なってきます。

肌荒れの夢を見たら普通はそのままにしておくことが多いでしょうが、場合によっては積極的に対処することもあります。これはどういう意味を持っているのでしょう。

意味①肌荒れの皮膚を掻く夢

もし肌荒れの皮膚を掻く夢を見たら、少し安心してよいでしょう。これは何を意味しているかというと自分が深刻に思い悩んでいる問題は、現実的にはそれほど深刻ではないということになります。

深層心理でなぜこんなに苦しいのだろうという思いがあると、それは自分の見方が誤っているからではないだろうかというヒントになって、夢の中に現われるのです。

この夢を見たら近視眼的になっていないかもう一度自分の置かれた状況を冷静になって見直して見ましょう。案外解決策は簡単に見つかるかも知れません。

意味②肌荒れを治療する夢

肌荒れを治療する夢を見たら、それは医師が肌荒れを治すのを助けてくれたのと同じように、現実世界でも助けてくれる人がいるということです。

とかく自分の仕事に対しては人にも相談できずに悩んでいることが多いでしょう。しかしそういう真面目に取り組む姿勢を陰ながら見て励ましてくれているサポーターがいるのです。

それを自分では気付いていないのですが、深層心理が夢の中で肌荒れの治療という形をとって教えてくれています。

現実社会でのサポーターを見つけ出して、その人に相談するなり助けを求めてみれば問題は比較的簡単に解決できるでしょう。

意味③ニキビを潰す夢

肌荒れの中でも特にニキビを潰す夢を見たら、これは深層心理で自分がとても嫌いな人がいるということを表わしています。

夢の中ではその大嫌いな人がニキビに形を変えて出て来ているのです。それを潰してしまうのですから、憎らしい敵を叩き潰しているというイメージになります。

しかしながら、現実世界の中で改めて実力行使をする必要はありません。夢の中で憎たらしいニキビを潰しておけば、現実社会では何らかの作用が働いて大嫌いな相手が寄りつかなくなっていくでしょう。

意味④皮膚を剥く夢

皮膚を剥く夢を見た場合には、自分の深層心理としては今の自分は本心を隠して生きているという気持ちを持っています。いわば仮面をかぶっている状態です。

しかし本当の希望は今の自分を変えていきたいということになります。これは仮面をかぶった状態の今の顔の皮を剥いて本来の顔に戻りたいという深層心理によるものです。

ありのままの自分に戻って正々堂々と生きて行きたいという気持ちが表われている夢になります。

肌荒れに関する夢の意味【肌荒れする部位編】

次には夢での肌荒れする部位がどこかによって、解釈が異なってくることについて説明します。

ここまでは肌荒れする症状についてそれぞれ解釈があり、次にその症状への対処方法についても意味があることを説明しました。

そしてここでは同じ症状でも肌荒れの部位によって解釈が異なってくると言う点について説明するのです。

意味①顔が肌荒れする夢

顔の肌荒れの夢は夢占いの上では、現在自分が抱えているトラブルの行方やこれからの運気がどうなるのかについて暗示しています。

この元になっているのは自分の今のストレスの状態です。ストレスが極度にかかって増大している局面では夢の中の肌荒れもくっきりと大きくなる傾向があります。

またストレスが徐々に減じられてきている局面では、夢の中の肌荒れも治る傾向を見せるのです。

意味②頭が肌荒れする夢

頭という部位は夢占いでは自分が大切にしている価値観や哲学および知識を反映しています。

そのような部位に肌荒れができるというのは、自分が信じてきたものに対して自信を失ったり自分の知識に不安が生じることを意味するのです。

そのような出来事が現在進行しているか、もしくは近い将来に自信を無くすような出来事が起こる予兆を示しています。

このような状態の時の対処方法はもう一度自分の知識をまとめ直して不安なところは調べて補強しておくことです。あるいは誰か信頼できる人に確認を取っておくと良いでしょう。

意味③額が肌荒れする夢

額が肌荒れする夢を見たら現在自分の中で空回りしているものがあることを暗示しています。

額という部位は夢占いでは実力や才能を意味していますので、現実社会において自分は一生懸命頑張っているのに思ったほど良い評価が得られなくてフラストレーションが溜まっている状態でしょう。

このような時には焦らずに地道に努力を重ねるようにした方が良いです。評価は遅れてついて来るのですから、少し心に余裕を持って一歩一歩進んで行きましょう。

意味④頬が肌荒れする夢

頬の部分は夢占いの上では恋愛を意味しています。従って頬に肌荒れが出来るというのは恋愛問題が発生することを暗示しているのです。

また頬は女性らしさということも意味していますので、頬に肌荒れができる夢は相手の男性との間の恋のトラブルやライバルの女性の出現といった出来事を示します。

頬に肌荒れができたら驚くでしょうが、例えば肌荒れが治る夢になったら恋は上手くいくので決して悲観することはありません。

意味⑤顎が肌荒れする夢

顎の部位は夢占いでは金銭や経済力に関することを意味しています。そのためもし顎に肌荒れができる夢を見たら、手持ちの資金の減少や金銭トラブルの発生を暗示しているのです。

もしも最近金遣いが荒くなっていたらこのような夢を見るかも知れません。また近々大きな買い物をする予定で貯金が大幅に減ってしまうような時にもこの夢を見ます。

つまり手持ち資金の減少に対する不安感が引き金となって顎に肌荒れができる夢を見るでしょう。この夢を見たら浪費を止めて財布のひもをきっちり締め直すようにすると良いです。

意味⑥全身が肌荒れする夢

全身に肌荒れができる夢を見たら注意しなければなりません。その訳は自分ではまだ気が付いていないけれども身体のどこかに病変が隠されていることを暗示しているからです。

今は自覚症状が無いかも知れませんが身体は病魔の侵略に気が付いていて、警告を発しています。この夢をみたらできる限り早く全身の診断を受けるほうが良いでしょう。

肌荒れの夢の意味を知って悩みを解決しよう!

肌荒れの夢を見たら「一体何の暗示なのだろう」とビックリするでしょう。今まで何ともなかった肌が荒れてしまうのですから、あまり良い意味があるとは思えないはずです。

実際に夢占いでは様々なトラブルについて深層心理がシグナルを発しているのを示しています。この夢を見たらひとまずは気をつけた方が良いでしょう。

しかもトラブルに巻き込まれないように十分考えて対処すれば、助かるのです。

肌荒れという形で夢の中警告してくれた深層心理に感謝をして、現実社会ではトラブルを回避したり悩みを解決して幸せになりましょう。

タイトルとURLをコピーしました