【夢占い】大きな変化が起きる?山が出てくる夢に隠された意味を解説

白い雲がかかる大きな山 自然・動物

山に登っている夢や山が噴火する夢など、山に関する夢占いの意味を徹底調査しました!

果たして山に関する夢は、吉夢なのでしょうか?

ほかにも富士山の夢を見る意味についても、解説していきますよ!山の夢をよく見るという方は必見です!

「チャンス到来か」山が出てくる夢の意味とは?

あなたは山の夢を見たことはありますか?山にはなんだかパワーを感じたり、スピリチュアルなものを感じてしまいますよね。

今回は、そんな山に関しての夢占い的意味についてまとめてみました。山の夢をよく見るというあなたは必見ですよ。

また、パワースポットでもある富士山の夢についてもご紹介していきますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

「何をしているか」山登り中に何か起きる夢の意味

あなたが夢の中で山登りをしていた場合、その山はあなたの理想とするものや達成したいものに対する意志を意味しています。

そのため山登りをしている夢は、あなたのやる気や活力がみなぎっている証拠と言えるでしょう。あなたには大きな夢があり、その達成に向けて励んでいるのではありませんか?

登る山が高ければ高いほど、あなたの意志が強いとされています。これからも努力を惜しまないように心がけましょう。

なぜなら、山登りの夢を見たあなたは、今積極的に物事に取り組める状態にあります。ですので、何事においても明るい未来が待っていることでしょう。

それでは早速、より細かく山登り中の行動や出来事について詳しく解説していきたいと思います。

夢の意味①山道に迷っている

実際の登山でも、道に迷ったり山頂までたどり着けないことはよくありますが、夢占いでは基本的に、山登り中に道に迷う夢は凶夢とされています。

山登り中に道に迷ったり進んでも進んでも山頂までたどり着けないようであれば、現実世界においても挫折を味わうことを意味しています。

仕事や学業において何か進めていることがあるのであれば、あなたの頑張りは本当に足りていますか?ほかにもあなたに何か出来ることはありませんか?

山道に迷う夢は、たとえ困難に陥ったとしても諦めてはいけないということを教えてくれています。

夢の意味②山道で人に会う

夢占いにおいて山の夢は、あなたの望むものや目指すものを意味しています。ですので、山道を歩いている間に人に会う夢は、あなたの協力者が現れることを意味しています。

実際に夢の中で見たその人物が、現実世界においてもあなたを助けてくれることでしょう。その人物との会話や行動について思い返してみてください。

きっと夢の中で見た相手から、あなたのこれからに役に立つキーがありますよ。

もし、山道でたくさんの人物に会ったというのであれば、あなたにとても頼りになる助っ人が現れることを意味しています。

夢の意味③山頂までたどり着く

現実世界においても、山頂までたどり着つけたらハッピーな気分になりますよね。夢占いでも、山頂にたどり着く夢はラッキーな夢と言われています。

あなたにとって、考えてもいなかったような幸運が訪れることを意味していますよ。

また、山頂にいるということはあなたは今が最盛期であるということも意味しています。会社や社会においてのステータスや貯蓄など、全ての物事において今が全盛期です。

ラッキーな夢でもありますが、これからはどんどんと下り坂になっていくことも意味していますので、注意が必要となります。

「災害がある」山に何かの異変が起きる夢の意味

先ほどご紹介したように、夢の中に出てきた山はあなたの意志の強さや根気強さを表しているとされています。

また、その山の高さこそがあなたの目標や理想の高さを表しているとも言われています。

ということは、その山に何かしらの異変が起きるということはあなたに異変が起きることの前触れと言っても過言ではありません。

ですので、夢に出てきた山に起こる異変や災害別にその意味を詳しく解説していきましょう。

夢の意味①山が噴火している

山の中には活火山といって、いつ噴火してもおかしくない山もたくさんあります。そんな山が噴火する夢を見た場合には、夢占いでは凶夢とされています。

山の噴火には、爆弾などの爆発と似たような意味合いを持ちます。そのため、あなたの中に溜まっていたものが、一度に溢れ出してしまうことを意味しています。

この夢を見たあとは、しばらくは困ったことが起こったりと不運に見舞われてしまうかも知れません。しかし、どんな状況に陥ってしまっても諦めないことが大切ですよ。

いずれは、あなたが抱え込んでしまっている問題が解決します。まずは日々の努力を惜しまずに、あなたの理想に向けて励んで見てください。

夢の意味②山に雪が積もっている

現実世界においても、山に雪が積もっている光景は美しくハッピーな気分になりますよね。夢占いで雪は、アンラッキーを覆ってくれてラッキーに変える吉夢とされています。

また、あなたにとって都合の悪いことを隠してくれるという意味もあるんです。

山に雪が降っている夢は、あなたにラッキーなことが訪れる夢という意味があります。しかし、山に大雪が降っていた場合は注意が必要となりますよ。

山の上の方だけ雪が積もり白くなっている光景を見たことはありませんか?そんな夢を見た場合には、あなたが何をしても楽しいくらいに物事が順調に行くことを意味しています。

もしあなたに今まで挑戦できなかったことや、やってみたかったことがあるのであれば、今がチャンスですよ。ぜひ、チャレンジしてみてくださいね。

夢の意味③山に雲がかかっている

実際に登山をしているときに、雲がかかってきてしまうとテンションが下ってしまうものですが、夢占いでも山頂に雲がかかっている夢はあまりいい意味合いをもちません。

山に雲がかかる夢は、今現在あなたが理想とするものを見失ってしまっていることを意味しています。

山頂にはあなたの理想とするものや、達成したいものという意味があり、あなたはそれが何か分からなくなってしまっています。

もし心当たりがあるのであれば、今一度あなたが本当は何をしたいのかや、どうなりたいのかなど再確認することをオススメします。

「霊山としても名高い」富士山が出てくる夢の意味

富士山のみならず山の夢には、あなたが人生で達成すべき目標を表していると言われています。

山の夢を見るということは、あなたの努力が必ず実ることを教えてくれています。富士山の夢を見たあなたは、あなたが思った以上の功績を手にすることができるかもしれません。

病気が治ったり大きな富や名声を手に入れるなど、富士山はかなりラッキーな夢と言えます。夢で見た富士山が美しく輝いていればいたほど、あなたの未来も明るいことでしょう。

それではもう少し詳しく、富士山の夢について詳しくご紹介していきたいと思います。

夢の意味①富士山を眺めている

現実世界でも、富士山を眺めるととても美しくハッピーな気分にさせてくれますよね。そんなハッピーな気持ちになるような夢を見たあなたは、とてもラッキーですよ。

富士山を眺めている夢には、努力をしなくてもかなりのラッキーが舞い込むことを意味しています。または、あなたの出世や長寿を意味したり一族が反映することの意味合いもあります。

普通の山を登るのだけでも大変なのに、富士山ともなれば高すぎて登るのがかなり大変です。ですので富士山の夢は、登る夢よりも眺めている夢のほうがラッキーだとされています。

夢の意味②富士山の絵を見る

富士山の絵というものはどれも美しいものですが、夢占いで絵はそのままあなたの心の状況を意味するとされています。

もしあなたが夢の中で、美しい富士山の絵を見たのであれば、あなたの心は健やかに澄み切っていることでしょう。

しかし、夢の中で乱雑で美しいとは言えない富士山の絵を見たのであれば、あなたの心もざわついていて整理がついていないはずです。

夢の中の富士山の絵とあなたの心は通じ合っていて、もし夢の中で見た富士山の絵がパステルカラーのような色彩であったのであれば、あなたの恋が成就する意味合いがあります。

また恋愛だけではなく美しく富士山の絵には、ラッキーが舞い込むことの意味合いもありますよ。ですが、あなたが夢の中で富士山の絵を描いていたのであれば、それはあなたの自己顕示欲の塊です。

あなたの周囲の人間たちに対して自分を認めて欲しい、より自分の才能に気づいて欲しいという意識が強すぎることが原因でしょう。

夢の意味③赤富士を見る

赤富士は昔から日本では、縁起がいいものとされていますよね。赤富士の絵を飾っているお宅やお店もたくさんあります。

夕焼けに照らされた富士山はとても美しいものですが、そんな赤富士の夢には全てのことがうまくいくとされるかなりラッキーな夢と言われています。

赤富士の夢を見たあなたは、やる気や体力も湧き出てくることでしょう。あなたの中の気力が充実し、どんなことにおいても積極的になれるはずです。

過去に諦めてしまったことややってみたかったことがある方は、ぜひ新しいことにチャレンジしてみましょう。

そしてこの夢は、ギャンブル運にも良い意味があるとされています。ですので、宝くじを購入してみたり投資を始めてみるのも良いかも知れませんね。

夢の意味④富士山に登る

登山というものは、現実世界においてもかなり体力を使いますよね。自分自身の足で、山頂まで登らないといけません。

ですので富士山に登る夢には、あなた自身の努力無しで、ラッキーを掴み取ることはできないことを意味しています。

決して、人を頼りにしてはいけませんよ。今まで、地道な努力を積み重ねてきた人には幸運が訪れることでしょう。仕事や学業において、大きな功績を上げることができるはずです。

ですが、登っているときに足元が不安定であった場合には、現在の努力では目標達成には足りないことを意味しています。

この夢には、あなたが自身がレベルアップすることの意味もあります。ぜひ周囲の期待に応えるためにも応援を励みに、さらにレベルアップするチャンスを掴んでくださいね。

山の夢を見たときは「変化が訪れる」可能性が高い

山の夢は、これから起こる変化の前触れとも言われています。夢の中で山を見たあなた、これからのあなた行動次第で未来が変わりますよ。

この夢にはまた、迫り来る試練や困難をあなたが乗り越えられるようにと応援してくれている意味もあります。

ですので、これからの未来において変化を恐れることなく、一歩踏み出すことが大切だと言えます。

たとえ辛く苦しい経験をしたとしても、その経験は必ずあなたを大きく成長させてくれることでしょう。

さらに夢占いについてもっと知りたいという方は、以下の記事もチェックしてみてください!

基本的には山が出てくる夢は吉夢

いかがでしたでしょうか?基本的には、山の夢は吉夢でありこれから起こることの変化の予兆とも言えます。

山の夢を見たあなたは、これからは何事においてもより積極的に努力して、一生懸命励むことで幸運がつかめる暗示にあります。

ですので、せっかくのチャンスを逃すことなく挑戦してみてくださいね。


タイトルとURLをコピーしました