浮気や不貞は絶対にいけないものではありますが、禁断の果実のように引きつけられる何かがあるのは事実です。
しかし、絶対にやってはいけないことですし、場合によっては訴えられてしまうことにもなりかねません。
そんな行為を夢の中でしてしまうのは一体どのような意味があるのでしょうか。今回は夢の中で浮気が発生した場合、どのような意味があるのかを解説いたします。
浮気の夢が持つ基本的な意味
浮気や不倫は必ずトラブルの元になりますが、こんなトラブルの元になってしまうような事柄が夢の中で多発する人もいるのです。
そこで、まずはこの浮気の夢が持つ基本的な意味を理解していきましょう。なぜ、このような夢を何度も見ることになるのでしょうか。
パートナーへの不満が解消出来ていない
パートナーの不満が解消できていない人はこの浮気や不倫をする夢を高確率で見ます。
とにかく何らかの不満や不安がパートナーにあるのですが、それをうまく伝えることが出来ず、辞めさせることが出来ないのでストレスを軽減させるために夢の中で浮気といった行動に走るようになっているのです。
いわゆる当てつけのようなものなのですが。夢の中でのストレス発散なので法に抵触する訳でもありませんし、ストレス発散ならば良いのではという意見も非常に多いです。
コミュニケーションを取りたい意識の現れ
パートナーの不満で浮気をする夢を見る回数は増えますが、それはパートナーとのコミュニケーションを積極的にとりたいという意識の表れでもあります。
たいていのトラブルの元となっているのがコミュニケーション不足とか意思の疎通がうまくいっていないという案外シンプルなものなので、うまく会話ややりとりが出来ていないと浮気や不倫をする夢を見てしまうようになるのです。
浮気をする・浮気をされるかもという警告夢
また浮気をするという夢は自分が浮気をするかもしれないという警告や、されるかもしれないという警告も含んでいるのです。
浮気の夢というのはパートナーのことを信じられていないという意味もありますが、自分の心が揺らいでいるという証にもなっているので、浮気を本当にしてしまう人物になってしまう恐れがあります。
対人運や恋愛運の低下
基本的に浮気は対人運と恋愛運が低下して不安定な状態になってしまいます。
状況次第では運が上昇する夢へと転じますが基本的にはマイナス因子が強いので、この夢を見た後はコミュニケーションに注意してください。
自身が浮気をする夢
それでは、より具体的に自分が浮気をする夢を見た場合、どのような意味があるのかを細分化して紹介いたします。
浮気して楽しい夢:いい人間関係が築かれる
浮気をして楽しんでいる自分を見た場合、それは現実世界でも良い人間関係を気づける可能性がアップするという意味で、今まで友達になって子なった人でも仲良くなれるチャンスが到来していると言えるでしょう。
とにかくアクティブに行動して、横のつながりを増やしていきましょう。
友人・知人と浮気する夢:もっと仲良くなりたい願望がある
夢を見ている当人が、自分の知っている知人や友人と浮気をする夢を見た場合、その登場人物と仲良くなりたいという欲求が強くなっているという意味になります。
ちなみに、ここで出てくる浮気の相手は、自分にないものを持っているとか自分にとってあこがれる部分があるというパターンが多く恋愛感情というよりも学びたいことがあるとか教えてもらいたいことがあるという心情が強い傾向にあります。
浮気して後ろめたい夢:人間関係を広めたいがためらいがある
とにかく浮気は悪いことという認識が夢の中でも続いており、後ろめたさがある状態で浮気をしている場合は、本能的に人間関係を広げたいと考えているけどコミュニケーション不足や恥ずかしさからうまくいっていない状態を示しています。
先ほど解説した浮気して楽しんでいる夢はいい人間関係が築かれる夢でしたが、これはいい人間関係がなかなか築くことが出来ない夢となっています。つなげて覚えましょう。
アニメのキャラと浮気をする夢:愛されたい愛情の飢餓感がある
自分が浮気する相手がアニメキャラだった場合、それは愛されたい愛情の飢餓感があるといえます。
とにかく有名なアニメキャラと浮気したいという夢は自分の理想とするキャラクターを用意してまで浮気をするということになりますので、愛されたいという欲求はものすごく強いのですが、他人に対する欲求もかなり強力でそれが原因でトラブルになってしまうこともあるでしょう。
芸能人と浮気する夢:ハイレベルな相手と交際したいという欲求
こちらはアニメキャラと浮気をする夢にかなり近いです。とにかく愛されたいという欲求が強くなりすぎている証であり、ハイレベルな相手と交際したいという欲求も増幅しています。
これは非常に強い自己顕示欲が出ていることの証明でもあり、自分という存在にふさわしいのは有名な芸能人ぐらいしかいないという強烈な自負心の表れでもあります。
ある意味で、自分に自信がある証拠なのですが、ありすぎるが故に対人関係や恋人とのトラブルに繋がることがあるのです。
知らない人と浮気をする夢:人間関係を広めたい願望がある
誰ともわからぬ知らない人と浮気をする夢を見た場合、それは間関係を広めたい願望があるといえます。
とにかく人間関係を広げたいので、見知らぬ人との出会いを求めた結果見る夢となっているのです。交友関係を広げたいという気持ちが強いのですが、警戒心なく飛び込むのは危険を招きますので、ある程度の危機管理は意識してください。
浮気がバレる夢:自分が幸せでないと思っている
浮気や不倫をしたことが発覚してしまう夢を見た場合、それは自分自身が抑え込まれて抑圧されているという認識が強くなってしまったがために、自分が幸せではないと思っているということになります。
とにかく、思い込みで自分は不幸な存在だと思ってしまっているため、現実世界でもネガティブになりがちでパートナーがいたとしても理解してくれないと感じてすれ違いから喧嘩になってしまうこともあるでしょう。
浮気より性的なイメージが強い夢:クリエイティブな感情が高まっている
浮気よりも性的なイメージが強くとにかく遊びに近い感覚で肉体関係になっているような夢は、クリエイティブな感情が高まっているサインと言えます。
これはデザイナーとかアーティストや設計士のような何かを想像して創造する仕事に就いている方々が見ることが多く、浮気した相手の長所や短所を良く理解して完成された何かを作りたいという欲求が強まっています。
そこで赤ん坊が誕生した場合は、何らかの作品が誕生する予兆となるのです。
元恋人と浮気する夢:相手へ未練があることを表す
元恋人や元彼と浮気をするような夢は、その登場人物に対して何らかの渇望があるということになります。
つまり、その人物への未練がまだまだ残っているということになるのです。実際にパートナーがいる状態でこの夢を見る場合は、パートナーの不満も含まれている夢となってしまいます。
恋人が浮気をする夢
今度は自分が浮気をされる立場になっている夢について紹介いたします。こちらはどのような意味があるのでしょうか。
浮気される夢:自らの不安を暗示している
基本的にパートナーに浮気されてしまうという夢は自分自身が相手にとって不要な存在ではないのかという気持ちの表れであり、自らの不安を暗示しているのです。
相手の気持ちをうまく理解できない、どうしても会話がうまくいかない、なんとなくすれ違いが多いといった状態が続くとこのような夢を見るようになります。
浮気を疑う夢:相手の気持ちを理解できない自身の不安を表している
パートナーが浮気をするのではなく浮気をしているのではとひたすら疑っている自分を見る夢だった場合、相手の気持ちを理解できない自身の不安を表していると考えましょう。
相手を疑う理由は、相手のことをうまく理解することが出来ていないということの表れで得あり、そこからくる苛立ちがこのような夢を見させてしまうのです。
浮気されて怒る夢:相手の気持ちを理解出来ていない
浮気や不倫をされて自分が激高している夢を見た場合、相手の気持ちを理解できていないということの表れであり、この理解できない自分に対する苛立ちがマックスになってしまったことを意味します。
どうして理解できないのか、どうしてうまくいかないのか、こんなはずじゃなかった、といった考え方が渦巻くとこのような夢を見ます。
浮気されて怒らない夢:相手をしっかり理解出来ている
パートナーの浮気や不倫が発覚しても、その様子を見て何にも思わず怒らないで見届けてしまうような自分がいる場合、それは自分自身がパートナーをしっかり理解しているから特に問題は無いという意思表示となります。
ただし、心の中であきらめの境地になっているパターンもあるので良い夢と単純に判断することは出来ません。
知らない人と浮気している夢:予知夢の兆候
知らない人と浮気をしている恋人を発見した場合、自分の思い込みや不安から妄想といえるでしょう。ただし、これが予知夢になるパターンもありますので警戒する必要はあります。
もちろん、予知夢のパターンはレアケースなので変に追求するのはやめましょう。
知人・友人と浮気している夢:根拠のない不安や妄想から来た夢
自分の知人や友人とパートナーが浮気している夢を見た場合、それは根拠のない不安や妄想から来た夢といえます。
自分の大切なパートナーがとられてしまうのではないのかという被害妄想からくる夢なのです。
恋人がいないのに浮気される夢:気持ちが浮ついている
恋人がいないのに誰かに浮気されるような夢を見た場合、自分の倫理観や社会通念がおかしなことになっており、気持ちがフワフワと浮ついている様子となります。
自分がやるべきことに集中できていない証にもなりますので注意しましょう。
浮気されて修羅場になる夢:相手を信用しきれていない
浮気されたことで修羅場となってしまうような夢を見た場合、相手を信用しきれていない証となります。
特に、浮気した相手を激しくののしっていた場合は人間関係の不穏や亀裂に繋がってしまいますので、対人運も低下してしまうでしょう。
まとめ
浮気をする夢やされる夢というのはなかなかに嫌なイメージがありますが、結構特殊な意味を持つものも多くただ単にマイナス部分が目立つものではないのです。
とくにクリエイティブ系の仕事に就いている人は肉体関係にある浮気が創造性の向上に繋がるという面白い結果が出ているので、なんとも言えません。
そんな夢を見てしまうとへこむことも多いのですが、一度意味を調べてみるといいでしょう。