雪が出てきたときの夢占い!吉夢・凶夢別に診断

自然・動物

夢占いにおいて、夢に出てくる事柄には何らかの意味があるといわれています。夢の意味を理解できれば今後に役立てることもできますし、チャンスをものにできるかもしれません。

ここでは、夢に雪が出てきたときの意味を紹介します。最近雪の夢を見て気になったという方は、ぜひ目を通してみてください。

雪が出てくるときの夢占い的な意味

夢で雪の中を歩いていた、雪を眺めていたという経験をしたことがある方もいると思います。これにはいったいどのような意味があるのでしょうか。

実は、夢で見る雪にはさまざまな意味があるといわれており、良い夢もあれば悪い夢もあります。まずは夢の中で雪が出てくるときの意味について見てみましょう。

すべてを覆いつくす吉夢

夢で見る雪は、嫌な事や辛いことすべてを覆いつくす吉夢だといわれています。吉夢、つまり良い夢ということですね。

夢の中の雪景色が綺麗だと感じればより吉となり、気持ちをリセットしてくれるでしょう。ちょっとやそっとの運気の悪さなどはものともしない吉兆が、夢で見る雪の特徴の一つです。

物を隠すというその場しのぎという意味での凶夢

覆い隠す、というのは良いことばかりではありません。吉夢の意味合いがあると同時に、見方を変えると物を隠すことでその場しのぎをするという意味での凶夢にもなり得ます。

その場しのぎで逃げようとしてしまう、隠そうとしていることを表していることもあるようです。

清純・純潔を意味する

清純や純潔を意味しているのも、夢占いでの雪の意味です。自分自身が清純で純潔であると思っている、もしくはそう思われたいという思いが雪という形で現れているといったこともあるでしょう。

死を意味する

夢で見る雪には、実は死を意味する一面もあります。雪で真っ白に埋め尽くされて何も無くなる、つまり死ぬことを連想させるからです。

雪が原因で死に至ってしまうことは実際にありますし、夢の中で雪が出てくるということは稀に死を暗示させる一面もあることを覚えておきましょう。

孤独や苦しみの暗示

また、孤独や苦しみを表現しているとも言われています。こちらも死と同様、夢占いでの白色が象徴する事柄です。

孤独で寂しいという想い、苦しみの感情などが、夢の中に雪を降らせてしまうのかもしれませんね。

雪が出てくる吉夢

ここでは、雪が出てくる吉夢について見ていきます。基本的には吉兆の印だと言われている雪ですが、先ほども言ったように悪い暗示もあります。

まずは良い夢について紹介するので、目を通してみてください。

季節外れの雪の夢:思わぬ幸運が舞い込んでくる暗示

雪が降るような時期ではないのに雪が降っている、という不思議な夢を見た場合。このような夢は、思わぬ幸運が舞い込んでくるという暗示です。

まったく想像もしていなかった幸運が舞い込んできたり、大きなチャンスを掴めるかもしれません。

静かに雪が降っている夢:精神的な安定を意味する

静かに雪が降っている夢は、精神的な安定を意味しています。誰もが精神的な安定を求めている中、生活環境や仕事、プライベートの問題などによって気が休まらないことも時にはあります。

このような夢を見た時は精神的に安定しており、このような悩みもないことがほとんどです。気持ちに余裕があり、恋も仕事も上手くいく傾向にあるでしょう。

新雪が積もる夢:何か物事が上手くいく暗示

新雪がしんしんと降り積もるような情緒ある夢を見た場合。これは、何か物事が上手くいくことを暗示する吉夢です。

仕事で取り組んでいたプロジェクトが順調に進む、恋愛だとアプローチし続けていた意中の人とやっと付き合えるようになった、などでしょうか。

他にもいろいろなことが考えられますが、今まで上手くいかなかった物事が進展する可能性が高いです。諦めずに続けてきた成果が報われるかもしれません。

雪の結晶の夢:仕事運や恋愛運アップして実を結ぶ

夢の中での雪の結晶は、仕事運や恋愛運がアップして実を結ぶことを示しています。特にその雪の結晶が綺麗に見えた場合は、より強い幸運が訪れるでしょう。

また結晶が虹色に輝いていたなら、現在している恋愛は素晴らしいものになる暗示です。物事が実を結びやすい幸運期なので、ぜひその恋を成就させて大切にしましょう。

好きな人とソリで滑る夢:恋愛運アップ

好きな人と一緒にソリで滑っている夢を見た場合、恋愛運がアップすることが考えられます。

意中の人と両想いになれる可能性もありますし、友だち以上恋人未満だった人と本格的に付き合えるようになるかもしれません。

また、今まで恋愛があまり上手くいかなかったという方でも急にモテ期がやってきたり、いろいろな異性から告白されるといったことも考えられるでしょう。

恋愛運がアップしている期間はチャンスでもありますから、気になる異性がいたら積極的にアプローチすることをおすすめします。

雪の中で楽しく遊ぶ夢:幸運や恋愛運アップ

雪の中で楽しく遊ぶ夢を見たというケースだと、幸運や恋愛運のアップが期待できます。思ってもいなかった幸運が舞い込んでくる可能性もあるでしょう。

また、先ほどの夢と同じように恋愛運も大幅にアップすることを暗示しており、恋人との関係がより良いものになる可能性もあります。

これまで素敵な出会いがなかったという方でも素晴らしい相手と出会えるかもしれませんし、人生初のモテ期を体験できる可能性を秘めています。

上手く雪かきできる夢:抱えている問題が解決する暗示

上手く雪かきしている夢は、抱えている問題が解決するという暗示です。人は誰でも、大なり小なりの悩みや問題を抱えていると思います。

この夢は、そういった問題が解決しそうな兆候です。水面下で問題が解決しようとしていたり、自分の努力が報われて問題が解決するといったことも考えられるでしょう。

今まで散々自分を悩ませてきた問題があっさりと解決したり、周りのサポートを受けて解決するようなことも考えられます。

雪が出てくる悪い夢

雪が出てくる夢のすべてが吉夢ならこんなに良いことはありませんが、実は凶夢もあります。ここでは、雪が出てくる凶夢の内容や暗示していることをお伝えしていきます。

雪の上を歩く夢:危険を暗示している

雪の上を歩いている夢を見たことがある、という方はそれなりに多いのではないでしょうか。何気ない光景ですが、実はこの夢は危険を暗示しています。

今後の生活、もしくは直近に危険が迫っているということを暗示しているので注意が必要です。

もし心あたりがあるのなら、その危険や不安が具体化する恐れもあるので、早めに手を打っておいたほうが良いでしょう。

ちらほら舞う雪の夢:気まぐれな浮気心

夢の中でちらほらと雪が舞っていた、という夢だとどのような意味があるのでしょう。これは、気まぐれな浮気心を示しています。

自分自身では浮気など絶対にしない、恋人一筋だと強く思っていても、実は心の奥底には気まぐれな浮気心が潜んでいる、ということを意味しているのです。

気まぐれなことなので、本人でも自覚していないケースがほとんどではないでしょうか。ふと浮気心が出てしまい、たまたまその浮気がバレて大変なことになるということも考えられます。

雪がかなり積もった夢:不自由で身動きが取れない状況

雪がかなり積もった夢は、不自由で身動きがとれない状況を示唆しています。身体的、あるいは精神的に不自由を感じていませんか?

もし身体はまったく何ともなく至って元気という場合は、精神的に不自由で身動きが取れないという状況に陥っている可能性があります。

いつも恋人に監視されていて自由がない、仕事に追われていて身動きが取れないといった不自由な状況が、夢として映し出されているかもしれません。

雪で滑って転ぶ夢:不安定な心の現れ

雪で滑って転ぶ夢は、不安定な心の表れだと言われています。気持ちが不安定なままだと仕事にも支障をきたしてしまいますし、恋人との関係もギクシャクしてしまうかもしれません。

自覚症状はなくても、実は気持ちが不安定ということはあります。少しでも心あたりがある方は、何かリラックスできるようなことを実践して心を落ち着けるようにしましょう。

雪の中で友達と遊ぶ夢:人間関係について恐れを持っている

雪の中で友だちと遊ぶという微笑ましい夢ですが、これもどちらかというと凶夢です。これは人間関係について恐れを持っていることを暗示しています。

一度自分を取り巻く人間関係を思い出してみましょう。人間関係で悩んでいる、職場で上手くいかない人がいる、といった状況だとこうした夢を見てしまうことがあります。

できるだけ早い段階で、人間関係の修復に努めたいですね。

暗くて寂しい雪景色を見ている:孤独感を表している

夢で暗くて寂しい雪景色を見ているという状況は、孤独感を表しています。

一人ではないと思っていても、このような夢を見てしまう時点であなたの心はどこか孤独を感じている可能性があります。この夢をきっかけに何か孤独を感じる要因はないか、いま一度考えてみましょう。

まとめ

夢の中の雪には、吉凶さまざまな意味合いが含まれています。まさか雪にそんな意味があるなんて、と驚いてしまった方もいるかもしれませんね。

凶夢であっても、内容をきちんと把握していれば対処することができますし、必ずしも悪い結果になるということはないでしょう。ここで紹介した内容を参考にして、前向きに活かしてみてください。

タイトルとURLをコピーしました